
ノートPCの買い替えを検討中です。
ごちゃごちゃしたプリインストールのソフトは不要で、
何よりとにかく安く抑えたいのでDELLを考えています。
しかしDELLのサポートは外国人しかいないという評判を聞き、
それではさすがに後々困りそうだと購入を躊躇っています。
ただ、細やかなサポートを受けることができたという話も聞きますし、
日本のDELLのサポートに外国人しかいないというのは
いくらなんでもデマなんじゃないのか、とも思うのです。
本当にDELLのサポートは外国人しかいないのでしょうか?
(というより、きちんとした日本語が話せるのでしょうか?
と訊くのが正しいかもしれません。
外国人でも日本語が話せる方なら問題ないと思うので…)
DELLのサポートを受けたことのある方いらっしゃれば是非教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法人部門は、日本人ですが
個人部門は、中国人や韓国人が多いのは事実です。
でも、日本語は通じますよ。
ただ、細かなニュアンスになると、通じない事があります。
同じスペックのパソコンを、半値程度で出しているのですから、日本人以外を使うのは、仕方ない事だと思います。
どうしても、日本人と話したい時には
その旨を伝えれば、日本人のスタッフに代わって貰えます。
もっとも、デルか否かは別に
日本人でも、話が通じない、状況を分かろうとしない、態度が悪いスタッフは、幾らでも居ますから。
回答ありがとうございます!
一応日本人には代わってもらえるんですね。
でも確かに日本人だからといって良いとも限りませんよね。
参考にして検討したいと思います。
No.9
- 回答日時:
>DELLの個人向けサポートに日本人はいますか?
いますが、少ないです
パソコンのサポートの場合はサポート側とあなたのパソコンに対する知識などでかなり違います
日本人同士でもお馬鹿なサポーターとお馬鹿ユーザーなら話になりません
日本人でも日本語が怪しいやつが多いですから一概に言えないです
微妙なニュアンスなどと言う言葉でごまかしていますが、正確な誰にでもわかる日本語をしゃべることができれば大丈夫です
回答ありがとうございます!
パソコンの知識は初級シスアド程度しかないのでなんとかなるといいのですが…。
まだDELLを買うと決めてはいないのですが、サポート側の日本語は結構大丈夫なようなので、安心できました。
回答してくださった情報を参考にして、検討したいと思います。
No.8
- 回答日時:
概ねビジネス・企業向け、一部製品(XPSなど)の場合は
殆どオペレータなどは日本人もしくは日本語が対応できる人です。
それ以外、個人向けの場合は外国人などが担当する場合が比較的に
多くあるようです。
またサポートの種類などが購入ルートやオプションなどで異なります。
一般的に批判やクレームが多いのは個人向けのサポートですね。
回答ありがとうございました!
法人は日本人、個人は外国人という噂を聞いているのですが、やはりそういった感じなのでしょうか。
サポートの種類が異なるのは初耳でした…。もし買うときは頭に入れておきます。
No.7
- 回答日時:
DELLの場合サポートの種類により部署が変わるようです。
購入する際のサポートセンターは、ほとんどが中国人です。
(中には発音が悪い上に早口な為何度聞き返しても理解出来ない担当者も居ます。勿論極少数です。)
操作に関する問い合わせ先のテクニカルサポートセンターは日本人が多いようです。
私の父親(70代)が全くパソコンが出来なかったのですがテクニカルサポートに問い合わせしながら頑張ってます。結構丁寧に教えてくれてるみたいですよ。
心配には及びません。
回答ありがとうございます!
テクニカルサポートはしっかりしているんですね。よかったです。
サポートに種類があってさらに部署も違うというのは初耳でしたので、もし買うときはしっかり調べてから買おうと思います。
No.6
- 回答日時:
今のところ、外国人(と思われる人)に当たったことはないです。
私は持っているモデルがXPSシリーズなのですが、このシリーズ専用回線は外国人はいないのかな?
(シリーズ自体も上位モデルだし)
Inspironの方が怪しいのかもしれないというのが今のところの私の推測です。
どうしても気になるならサポート時に名前を聞いてみればいいかも?
(同じ問題で次のサポート時に***はどうだったという受け答えをする名目で)
回答ありがとうございます!
名前を聞いてみるのはいいですね。
買うとしたらInspironを考えているのですが、その辺りも参考にして検討したいと思います。
No.5
- 回答日時:
回答します。
私もDELLのノートPCを使用しておりますし、時々サポートに電話しますが確かに日本人以外の方に当たる場合もあります比率は判りませんが、でも巷で言われているようなことは無いと思いますが?確かに微妙なニュアンスはなかなか伝わりにくい事もあります、がサポート知識については他の国内N・・メーカー等よりもはるかに的確で真剣に一生懸命にサポートしてくれますので私は安心してDELLのサポートを利用していますよ。逆に国内某メーカーのサポートは有料に変わりしかもいまいちでハッキリ申し上げて私の方がサポートしましょうか?と思うことが多々ありますね。
回答ありがとうございます!
熱心に対応して下さるのでしたら、サポート体制の問題は噂ほどではないようですね。
悪い噂ばかりが実態なく広まってしまっているということでしょうか。
参考にして検討したいと思います。
No.3
- 回答日時:
一応、日本にもカスタマーセンターはありますので。
ただし、DELLに限りませんが、電話対応してる人=PCに詳しい人 じゃないので注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- Amazon アマゾンの購入者向けのカスタマーの対応について(出品サポートではありません。) チャットや電話とかで 3 2022/12/02 16:32
- 政治 少子化対策より海外移住を進めるべきですよね? 9 2023/06/14 09:07
- ノートパソコン DELLのG3です。外付けマイクが反応しないのはなぜ? 5 2022/09/09 14:42
- ノートパソコン DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか? 21 2023/03/07 10:02
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- アジア 「東南アジアの複数の国を周遊する旅行で使えるSIMカード」 5 2022/05/28 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
DELLどうでしょうか?
-
サポートがしっかりしているパ...
-
Windows11適用の最低性能に満た...
-
今買っていいのでしょうか?
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
XPを今さら
-
ブラウザでcookieを有効にする...
-
ウイルスセキュリティZEROは電...
-
パソコンってすぐにサポート終...
-
iPhoneのサポート人ってなんで...
-
本当に(広告のように)DEL...
-
富士通 BIBLONE3/45LのOS
-
ONKYO
-
WindowsXPとOffice2003
-
マウスコンピューターの電話サ...
-
win98でipodは使えるのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
OCNプレミアムサポートに加入し...
-
Windows11適用の最低性能に満た...
-
電子機器のサポートの不便さ
-
的確で、無料、無制限なユーザ...
-
Excel2003の使用許諾書表示の省略
-
K7 Computingとは?
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
URLを本文に張るとサポートで確...
-
どこのパソコンがいい??
-
JAVAは何故必要ですか?PHPじゃ...
-
今ノートPCを買うメリット。
おすすめ情報