dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親の言うことに反対すると怖いので、愚痴っぽくなってしまったらすみません。
会社説明会等に行きたいのですが、いちいち父親に「行きたい」「受けたい」という報告をし、許可を貰わないといけないので行くのをためらっていました。そして、報告を一度もしないので父親に怒られました。
「報告が面倒」などと言うと余計に怒られるのははっきりしているので、「志望動機が思いつかない」と言いました。
すると「アホやろ。ネットで探したら志望動機なんか山ほどあるからそれ写せや。志望動機に本音書くやつなんかおるか?おったらそいつはアホじゃ。志望動機は嘘を書くとこなんじゃ。普通は面接10分前に考えるんじゃ。入社してからまた問われるんちゃうんやから」とのこと。
どうしても納得できません。僕は「自分のやりたいこと」「自分のできること」「どうしてその会社でなければならないのか」を書くところだと思っていました。
ネット上にはいくつか例文がありました。しかし、僕に合うものがひとつも見つかりませんでした。
僕と父親、どちらの言い分が正しいのでしょうか?
本当に志望動機を丸写しするだけで内定がもらえるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ネットの志望動機例を参考にするのもいいですが、自分の現況や志望する会社に


合わせて適宜カスタマイズする(オリジナリティー※を出す)必要があります。
※「自分のやりたいこと」「自分のできること」「どうしてその会社でなければならないのか」

丸写ししたものって何となく分かりますよ。
運良く履歴書はごまかせたとしても、面接で話す時に棒読み状態になりますし
突っ込まれるとすぐにボロがでます。


それよりも、いちいちお父様に報告して許可をもらうというのがひっかかります。
別に家に監禁されているわけではないですよね?
学校に行くフリして出かける。(どこかで着替える)とか方法はあると思います。
あと、どこか内定もらえたとして、お父様がその会社はダメだと言ったら
諦めるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
丸写しはやめておきます。

父親は、「地元企業のことなら何でも知っている。だから、受けるときにはわしに聞け」と初めは言っていたのですが、エスカレートして「許可をもらわないと受けさせない」に変わりました。
ほぼ監禁状態だと思います。家から外に出るには、前日に予定の報告が必要ですし。そうしておきながら、僕に「ひきこもり」とあだ名をつけて面白がっています。
もう耐えられないので、家出して、現在は祖母の家で世話になっています。来月1日からは1人暮らしをはじめるつもりです。父親にはその住所や祖母の家にいることは知られていません。
これからは何もかも父親に内緒、無許可でやっていこうと考えています。

お礼日時:2008/07/23 16:20

こんばんは。

(*^。^*)
「丸写し」や「嘘」は避けるべきです。
先ずは例文を参考にして、
考えてみられるのは良いでしょう。
そこからori1121様の言葉や考えに置き換えて、
ori1121様の文面になさると良いと思います。
面接のときに質問をされても、
回答できるようにしておくことですね。
「丸写し」や「嘘」を書いたのでは、
回答できないでしょう。
参考までに申し上げました。(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにうそをついたのでは、回答時に困りますね。

お礼日時:2008/07/23 16:08

あなたの考えが正解です。

思っていることを素直に表現してください。書き方はまねてもかまいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正解で安心しました。
まねしてもいいのは書き方だけですね。

お礼日時:2008/07/23 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!