dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月 5月と日曜日と云えば雨でなかなか自転車に乗れずとうとう梅雨時期に入り土日と雨が続くと家でゴロゴロしてしまい体がナマッテしまそうなのでサイクルトレーナーを導入しようと思ってます。

そこで候補として下記の3台を検討していますが良いところ悪いところなど御座いましたらお教えください。
又、実際に使用している方、感想などをお願いします。
更に、下記以外でお薦め商品が有りましたら教えてください。

ジャイアント CYCLOTRON AUTO 2 TRAINER
箕浦 VFS-G/VFS-G-R ノンリモートタイプ
エリート CRONO FLUID ELASTO GEL TRAINER(予算は30000円以内なのでちょっとオーバー)

A 回答 (4件)

No2です。


私は実走感はあまり気にしたこともありませんし、気になったこともありません。そういう意味ではそれほどの違和感がなかったということではないかと思います。申し訳ありませんが自重式との比較はしたことがないので不明です。

ダンシングについては、そもそも本体がスイングできる構造ではないので無理はあります。自重式とちがって本体の足が地面から離れても負荷装置とタイヤの関係は変わらないので、やってやれないことはないですが限界があります・・・
基本的には車体は垂直のまま使うものだと思います。

>又、負荷調整はギアで行うようですがギアが足りなくなる事は無いのでしょうか?

ケイデンス重視(というか心拍数重視)なので、私はいつも中間あたりのギヤで充分です。(自転車のギヤです。)


私はテレビ観たり音楽聴きながら体力トレーニングをする目的だったので、よそ見しても転ばない固定式にしましたが、実走感やダンシングといった点を重視するのであれば、そもそも固定式を選択する時点で間違いでしょう。
もう一度ご自身のニーズを明確にしてから、3本ローラーも含めて検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インプレ有難う御座います。
ダンシングについてはlowrider_2005さんの云う事がごもっともだと思います、しかしそれを承知でインプレをお願い致しました。
>私は実走感はあまり気にしたこともありませんし、気になったこともありません。そういう意味ではそれほどの違和感がなかったということではないかと思います。
違和感が無かったと云う事はスムーズにタイヤが回っていると解釈しても良いのではと思いました。

大変参考になりました、有難うございました。

お礼日時:2008/06/25 21:02

WMBTIMEさんがインプレ欲しいとの事なんで書きますと


サトリは前輪固定のパーツも最初から付いてて全体的にちゃんと固定されていてダンシング(スプリント)をしても安定はしてます
只、高回転でローラーを回すとジェット音の様な高音がします
そんなに長くは乗ってませんがフローリングの上で何も敷かずに乗ってますが振動は殆ど無いように思います
隣に居る親がダンシングした時以外は
うるさいと言ってきませんでしたので
深夜とかにダンシング等の高回転になる運動をしない限りは
近所迷惑には為らないかと思います
実走感ですが負荷装置10段階あるので自分的には相当近いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インプレ読ませてもらいました。
フローリングに何も敷かず使用し振動が殆ど無いのは凄いですね、
負荷装置が10段階あると云うのも引かれます(他は何段階あるか知りませんが)購入候補に入れたいと思います、ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/25 20:51

私は国産の安心感からミノウラのVFSを使用しています。

想像以上に静かで、サドルのキュッキュッという音のほうが気になるくらいです。(低周波音はもちろんあります)
板の間に直接置いていますが(木造一階)、特に振動対策もしていません。ただしアパートの2階以上だと何らかの対策をしたほうが良いかもしれません。
負荷調整はギヤを変更すれば良いので必要性は感じません。

自重式だとダンスでスリップしそうだったのでVFSにしましたが、それ以外はVFS-Gも似たような感じではないでしょうか。またVFSはワンタッチで負荷装置をタイヤから離すことができるので、メンテナンススタンドとしても使えます。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
ミノウラVFSはそんなに静かですか、実はVFSも最初候補の一つだったのですが実走感では自重式の方が上ではないかと思い候補から外れてしまいました、ただ私も自重式はダンシングが不向きらしいのが気になります。
そこでVFSの実走感やダンシングなどのインプレをお聞かせ頂けないでしょうか。
又、負荷調整はギアで行うようですがギアが足りなくなる事は無いのでしょうか?

補足日時:2008/06/25 12:42
    • good
    • 1

自分はその中に在るのと違うのですがTAcxのサトリと言うのを使ってます



自分が聞いた情報では、ジャイアントは知りませんが似たり寄ったりでローラーを回した時の音は静かだそうです
只、どのローラー台に言える事ですが専用のタイヤは付ければ音は相当静かになるそうです
あとパートやマンションに住んでいるなら本体の振動による騒音対策で1万位は必要になりますので気をつけて下さい

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
TAcxのサトリちょっと調べてみました。
かなかな評判良いみたいですね、興味が湧いて来ました。
そこでTAcxのインプレを聞かせてもらえないでしょうか?
よく云う実走感とか音、又ダンシング出来る出来ない?負荷能力など。
お願いします。

補足日時:2008/06/25 12:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!