プロが教えるわが家の防犯対策術!

5歳の年長の息子がいます。
以前から気になっていたのですが、幼稚園で息子があまりお友達とおしゃべりをしていないことです。家では普通にしゃべりますし、近所のお友達と遊ぶときもおしゃべりしています。この間、幼稚園の親子遠足があり仲の良いお友達のグループで行動したのですが、ほとんどおしゃべりをしていませんでした。仲の良いお友達からも「いつもしゃべらない」といわれてしまいました。先生に聞いてみたところ、特定のお友達とは少ししゃべるようです。でも、お当番などでみんなの前で話すときはしゃべっているようです。あと、幼稚園に行くのは楽しいようで、お友達と走り回っている姿は見られます。ネットでも色々調べていたら場面緘黙(かんもく)症というものがあることを知りました。
息子は場面緘黙症なのでしょうか?そうだとしたら、なにか行動をおこしたほうが良いのでしょうか?来年小学校入学なのでこのまま見守ったほうが良いのかとも思います。アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

幼稚園で全くしゃべらないというわけではないので判断が難しいですね。


幼稚園の先生はなんとおしゃっていますか?
もし、心配でしたら専門も方に見ていただいた方がすっきりすると思います。
近隣の小学校に言葉の相談室はありませんか?そこから専門医に紹介してもらうという事も出来ますよ。
場面緘黙でしたら、小学校に上がる時に今の幼稚園のお友だちが全くいないところに進む事で変わる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、幼稚園で個人面談があるので話してみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 12:55

はじめまして。

僕は20歳の男性です。僕は場面かんもくでした。子どもの時から自分の両親以外には全くしゃべりませんでした。小学校に行っても全くしゃべらず同級生の子から「〇〇君はしゃべれないの?」と言われた事もあります。3年生の時不登校になり5年生のときに盛岡の施設に入りました。親は多分僕が他人に全くしゃべらないので、もう嫌気がさしていたのだと思います。他人としゃべれるようになったのは中学3年生くらいの時ではじめはかなりドキドキしました。それまでは一人でお店で買い物をしたこともありませんでした。今は他人とも普通にしゃべれますし、出かけるのも大好きです。最初はじめて他人としゃべる時はかなり勇気がいりました。今は原付バイクの免許も、持っていて一人で普通に買い物も出来ます。こんなこと前では考えれなかったです。今は精神科の病院に通っています。今は無職ですが働きたいと思っていますそのために通ってます。他人に全くしゃべらなかったのに今は全然大丈夫ですし、僕はどんなに大変なことでも、時間はかかるかもしれないけど必ず克服できると信じてます。僕は他の人より遅れていて劣等感を感じることもあります。でも、僕は普通の子が経験出来ないような事を経験出来たし、同じ悩みを持つ子の気持ちもわかります。だから他の人の人生と比べる必要はないと思っています。何か質問がありましたらどんなことでも聞いてください。それでは失礼します。
    • good
    • 3

こんにちは。


私は場面緘黙症で今は中学3年生です。
私は幼稚園の入学から話していません。
私が幼稚園生だったときは生徒にも一言も話しませんでした。小学校の頃はある特定の友達に話せるように
やっと出来るようになりました。
私はまだ学校では話すことはできませんが、発達カウンセラーの病院に行って見てもらっています。
場面緘黙症の人は神経を凄い使うので悩んだりすることが多いのでカウンセラーに相談してもらっています。
学校の先生方も見てもらっていることを知っています。なので、親から学校の先生に
カウンセラーから聞いたことをメールで送ってくれます。
私は小学校の頃に話さないことで男子から苛めにあいました。
あとは先生に理解してもらえなかったり、辛いことがたくさんありました。
なので、場面緘黙症の疑いが少しでもあれば、カウンセラーに診察してもらうのをおすすめします。

場面緘黙症だったとしても、学習面とかでは、問題ないので、普通の子のように接するのが一番ベストだと思います。

私はまだ子供ですが、お役に立てたら嬉しいです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!