アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事務職社員向けに、個人情報の取扱い上の注意点やポイントを分かりやすく伝えたいと思っています。
「個人情報10ヵ条」のような形でなるべく分かりやすい標語を作成しようと考えているのですが、参考となるホームページや標語等あればご教お願い致します。

A 回答 (2件)

コンプライアンス標語についてはここが参考になりますよ。



http://compliance.hyougo.biz/

参考URL:http://compliance.hyougo.biz/
    • good
    • 0

たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。



URLなどは個人情報保護ガイドラインやプライバシーポリシー対策など検索したら関連書籍や様々な啓発的なことがありました。

これは今の時点で検索しただけですが、企業やプロバイダーなど同様にプライバシーポリシーなどがあると思います。
また「個人情報の取り扱いについて」など参考になるものは身近にあると思います。ガイドブックやセミナーなどの情報もありましたので自分も参考にしたいと思いました。

確かに事務職に限定しなくとも特に人に関わる仕事など介護や医療、行政などその範囲たるや多岐に渡ると思います。

啓発も重要なことかと思います。同時に職務に従事する全ての従業員の行動規範につながる標語やスローガンで完結することなくいかに徹底してこれを継続する目的を常に念頭に置かないと、一概に断言できませんが、手段や方法が目的と摩り替わって全てが上手く完結、周知徹底できたと錯覚することなく、定期的な啓発など場合によっては何が目的なのかという大切なことを啓発することも必要なことがあるかと思います。
人事など個人だけではなく会社の情報や給与、賞与などの一次情報を取り扱う頻度があり、名簿ひとつでも施錠して担当者(自分と上司一名と社長などに限定し施錠も同様)が責任を持って閲覧後などは必ず施錠などをしてきました。

また、仕事の性質上、会社では自分の使用するパソコンは社内でLANなどで一切接続していませんでした。文書やメールを作成し、該当する情報と直接関係のない社内文書や取引や採用などのパソコンと分けて使用していました。周辺機器も制限をかけていたくらいで、効率が悪いと思われがちかと思いますが、たとえ親しい社内の方でも個人に関することは話すことはなく、いわゆる飲み会なども控えていたくらいで良いくらいかと当時は思っておりました。

どんな方法でも100%安全というベストな方法はないと思います。
この経験などでかなり基本的なことは個人情報保護法案以前から日常的に習慣づけていたので基本的なことは勉強になりました。

必要に応、個人や会社に関する機密や守秘義務などは就業規則で「生涯において職務上知りえた個人ならびに会社の機密等これを漏洩してはいけない」という厳しい規程もあります。

取り扱いにはかなり留意してきましたが、最近ではインターネットなどの普及により以前より容易に個人に関する情報が知らない間に…という場合もあるかと思います。

一方で個人情報の保護が過度になり慎重になりすぎるという考えもあると思いますが、参考程度にでもなれば幸いです。

参考URL:http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/gaidorainke …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!