
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
診療所の受付で働いているものです。
服装についてですが、ワンピースタイプの服は避けたほうがいいと思います。腰部を触診したり、症状によっては注射等行うこともあるかと思うので、ズボンや普通のスカート等、少し下にずらせばすぐに腰が出せる服装が良いでしょう。
パンツスタイルでも例えば長めのチュニックなどを着ていると、ズボンを下ろしてチュニックは上げて、とちょっと手間かもしれません。その程度ならたいした支障はないでしょうけど。
もしレントゲンを撮るようならその時は専用のガウンに着替えてもらうと思うので、脱ぎ着のしやすいものがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
数年前に椎間板ヘルニアで通院していました。
医院によって治療は異なるかもしりませんが、私の経験でお話ししますと、まずは診療台に乗って触診、すぐにレントゲンを撮って、ヘルニアだろうという事で、外部機関のMRI検査を受けに行き、その後ブロック注射とリハビリのために週1程度通院していました。
お尋ねの服装の件ですが、動きやすい服装、パンツスタイルでよいと思います。私は座骨神経痛がひどかったので、足を温める機器によるリハビリを受けており、丁度血圧を測るときに圧迫するときのベルトのようなものでつま先から大腿部まで覆って空気圧で圧迫、温療していたのですが、服の上からでよかったので、あまり皺の寄りにくく、できれば厚地でない方がよかったと思います。スカートだとめくり上げなきゃならないのでNGですね。
No.1
- 回答日時:
私も腰を痛めて、整骨院に行きました。
そのときは、ジャージでしたね。それが一番よかったみたい。整骨院にもジャージが用意されてました。ただ他人のはいたのを自分がはくのがいやなので、自宅でジャージ姿に着替えていきましたよ。整形外科も行きました。そのときもジャージ。レントゲンのときは、下着1枚でしたが、治療のときはジャージ姿でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報