dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年2月に卵巣腫瘍の手術をしました。術後の経過も問題なく良かったのですが、術後4ヶ月経ち傷痕が以前より赤く幅も広がったことが心配というか、気になります。いわゆるケロイド状のようで今後どうしていけば少しでもよくなるのか、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さまと同じことが気になってたので、検索してみました。


http://virus.okwave.jp/qa394898.html?ans_count_a …
↑の回答も参考になりそうです。

去年胃癌の手術をしたのですが、最初に傷口を見たときは
「うわ~!最近の医療って進んでる~!」と思うくらい傷跡が目立ちませんでした。
でも、現在はミミズがお腹を這ってるみたいです。

私は男なのでそれほど心配ではないですが、それでも気にはなってたので、この質問のおかげで参考になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!ケロイドが術後すぐにあらわれるものと思い込んでいました。手術した病院ではない近所の内科の先生に相談したところ、ステロイド軟こうを使ってみてくださいとのことで処方していただきました。しばらく使ってみようと思いますが、ヒルドイドも気になりますね。

お礼日時:2008/07/01 21:17

エフシートという商品がおすすめです。

娘が皮膚移植をしましたが、術後からずっとエフシートをつかっていました。縫い合わせたところの盛り上がりはまったくありません。産婦人科で帝王切開したかたも使っているみたいです。ゼラチン状のもので傷の大きさにあわせて切ることも可能です。価格は高めですが、風呂にはいるたびに石鹸で洗ってまたペタっと貼るだけなので、長持ちしますよ。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujiyaku/49875 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!いろんな商品があるのですね。
検討したいと思います。

お礼日時:2008/07/01 21:21

ケロイド状になった場合、その状態で赤みが消えるだけで、隆起したものは治療しなければ縮小したり、良くなることはありません。


体質的にケロイドになりやすい体質もあります。

どうしても治したいのなら、ケロイド治療をしている皮膚科や形成外科を受診すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
数年過ぎてもひどい状態であれば形成外科を尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2008/07/01 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!