重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

差し歯についてお聞きします。
前歯の上の4本を差し歯にしますが、4連とか2連×2、ではなくて、ちゃんと1本ずつ作って入れてくれるのでしょうか?
保険適用外のものです。

1本ずつでないと、違和感が出るような感じがするものですから・・・・。
型を取った段階で、医者に「1本ずつ作って入れてください」と言ったほうがいいでしょうか?
言わないと、つながったものになってしまうのでしょうか?
経験ある方、教えてください。

A 回答 (2件)

必ず医師に一言伝えて下さい。


歯の状態・形成によって連冠・単冠になります。
もしも、少しぐらぐら根っこから動くとなると連冠は間違いないでしょう。丈夫な歯なら単冠でも大丈夫でしょう。
完成の前にフレームの試適(色合わせ・形)を見てもらう段階がありますからその時、もっと長く・少し出歯だから内側へなど要望を言うことです。フレームの段階では何度でも作り直しが可能です。
もう一つ。晴れの日に来院しましょう。歯の色は自然光で合わせてみて下さい。どれもご自分の納得のいく状態で作ってもらうべきです
前歯は顔の一部ですから!

連冠は専門側から見れば連冠だ!とか自費だな!とか解ります。
連冠には、リスクがあり日頃のお手入れを念入りにしなければなりません。歯間ブラシが欠かせません。
単冠だからしなくていいわけではありませんが・・
それなりの理由があるはずですので、必ず説明を受けて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。
前歯の2本は、まったく悪いところはない歯で、審美のために少し削ってかぶせる、というものです。
丈夫だと思うので、連冠にはならないのでしょうか?

どちらにしても、よく要望を話してみます。

補足日時:2008/07/01 21:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。m(__)m

お礼日時:2008/07/16 07:14

#1の先生の補足から見ると、1本ずつの単独でしょうね。



※何万人も歯科医がいると時々変わった先生もいますので「連結するタイプではなく1本ずつ入りますよね?」ぐらいの確認はしたほうが良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。m(__)m

お礼日時:2008/07/16 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!