
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お読みになったのは
オレンジページ6/17号ではないでしょうか?
おうちで手作りパン特集がありました。
http://www.orangepage.net/book/new/080617_orp.html
これです!これです!。
入院中レシピをメモったのですが小麦粉も高いのでもう一度本を読んで作りたいと思いまして質問しました。
早速図書館で探してみようと思います。
助かりました。
No.3
- 回答日時:
オレンジページ6/17号かと。
内容はオーバーナイト醗酵という手法だと思います。以下は参考にどうぞ。
「少しのイーストでゆっくり発酵パン こんな方法があったんだ。おいしさ再発見! 」(単行本)
高橋 雅子 (著)
出版社: パルコ (2007/01)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891947 …
*「著者のコメント」欄で大体のことがわかると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
俗に言う低温発酵の方法です、
特に何のパンということはなく発酵が必要なパン類全てに応用が利きます。
これから夏場にかけてなどは室温発酵では温度が高くなりすぎたりするので(極端にはありえませんが)気長にゆっくり発酵させ、やわらかい
香りのパンが出来上がります。
注意点としては
乾燥と量でしょうか、
量は多すぎたりすると冷蔵庫内で破裂する可能性も有ります、
乾燥した場合、大体の想像は付きますよね、そんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- レシピ・食事 久々に美味しい食パンが食べたく生地をこねました。 8 2022/09/21 12:01
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 冷蔵庫・炊飯器 今日午後の5時に食パンでラスクを作ったんですけど、これは冷蔵庫に入れないで次の日の午後1時頃に食べれ 2 2022/06/04 17:19
- 不安障害・適応障害・パニック障害 多分、精神的な病気だと思うのですが、次のような症状があります。どういう病気かわかる方教えてください。 2 2022/09/14 11:17
- 父親・母親 父親が焼いた食パンを皿に乗せず机の上に直接置いて食べたり、冷蔵庫にあるおかずを手掴みで食べたりするの 9 2022/10/06 21:05
- ダイエット・食事制限 実家ダイエットのコツを教えてほしい 5 2023/04/02 15:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 食器・キッチン用品 パンの保存容器について 冷蔵庫で食パンをパサつかず保存したいのですが、100均のパン用の密閉容器と高 4 2022/07/04 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古くなったドライイースト
-
パンの発酵が上手にできません...
-
ホームベーカリーで焼いたパン...
-
パンの焼き上がりが・・・
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
バターの多いパン作りについて
-
なんで腐った食べ物は食べない...
-
病院で読んだ本 パンを冷蔵庫...
-
フードプロセッサーでパンを作...
-
パン生地がうまく発酵しません
-
冷蔵発酵で生地が乾燥してしま...
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
パンが長持ちしない理由
-
一斤用HBで1.5斤分のパン生地...
-
天然酵母の使い方について
-
発酵したドーナツって表面にバ...
-
金柑の甘煮が炭酸に
-
ナン(インド料理)は過発酵にな...
-
後味が苦い酵母パン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
古くなったドライイースト
-
後味が苦い酵母パン
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
漬け物の袋が膨張?
-
食物の発酵?について
-
インスタントドライイーストと...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
醗酵前のパンの生地を食べると...
-
ABCクッキングで習ったパンを家...
-
パンが膨らまない理由にバター...
-
食パンがふくらみません!!
-
ホームベーカリーで上手く焼け...
-
強力粉によってパンの出来が違...
おすすめ情報