

No.2
- 回答日時:
購入自体は誰でもできますが.消防法(市町村条例)の影響で.販売分量がごく少なくなるはずです。
えんそさんとか.物騒な薬剤は結構持っています(分析をするので)が.危ないので分量を極端に少なくしています。
それと.農家が火事になったといえば.き石灰かじうえんそさんですね。こちらの対応は可能ですか。
No.1
- 回答日時:
??
除草剤としているのは次亜塩素酸カリではなく、塩素酸カリや塩素酸ソーダだと思います。まあ、次亜塩素酸ソーダを撒いても草はかなり枯れるでしょうが。
次亜塩素酸カリ=KClO、塩素酸カリ=KClO3であり、別物です。
又、次亜塩素酸カリの値段は次亜塩素酸ソーダの2倍以上します。
それに、塩素酸カリは、消防法による危険物第1類です。
この回答への補足
早速のご回答有り難う御座います。
昔除草剤に使ったのは(除草剤の代用)漂白剤として使用していた次亜塩素酸水酸化ナトリウム(商品名:シルブライト??)だったと思います。
塩素酸水酸化ナトリウムと亜塩素酸水酸化ナトリウム、次亜塩素酸水酸化ナトリウムのなかで一般人が安く手に入れられるものはどれでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 病院・検査 ファミマのミートパスタを食べたら、体調悪くなりました。原因はどれでしょうか? 3 2023/01/14 22:07
- 薬学 次亜塩素酸の消毒液について 500ミリの水にハイターキャップ一杯を混ぜて振って、ドアノブや取手など、 3 2022/06/26 07:46
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚かぶれについて。 派遣先の仕事で ●週4日。高級弁当の会社の製造工場の洗い場の派遣をしている ● 3 2022/08/15 17:10
- 化学 粉末から有機物だけを取り出す方法はありますか。 2 2022/11/02 12:53
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沈殿生成反応の化学反応式の書...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
pKa のリストを探してます
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
(5月30日までに回答がすぐ...
-
EBT指示薬の詳しい作り方を教え...
-
50% NaOHの作り方
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
タンパク質の凝固
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
ろ紙の正しい使用方法?
-
アスピリンの再結晶
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学のファクターを求める公式...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
チオ硫酸ナトリウム液調製時に...
-
加水分解
おすすめ情報