
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
著作権の取得には、「著作権の享有には、いかなる方式の履行をも要し」ません(法17条2項)。
したがって、著作者は、創作と同時に著作権を取得します。ただし、今回問題なのは、むしろあなたが権利者になれるかどうかです。すなわち・・・
「法人等・・・の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等」とされます(法15条1項)。
この点、塾講師が、その授業等で使用する目的で、特別の指示なく自主的に作成したテキスト等について、(1)塾講師は、その生徒等に授業を施すことが本来的な職務であること、(2)テキストの執筆は、講師の職務の範囲であること、(3)塾名義で公表されることが予定されていたこと、を理由に、その塾の側が著作権者であることを認めた判例があります。
したがって、イベント等におけるパンフレット等の作成があなたの通常の職務の範囲内であれば、著作権は、あなたには帰属せず、会社に帰属することとなります。
通常の職務の範囲内であるかどうかは、あなたの雇用条件、日ごろの勤務内容、会社の規模・業種、職場での指揮命令関係などによって判断されます。これは、かなり微妙な判断を要するので、質問文の記述だけでは判断でき兼ねます(たとえ詳しく書いていただいても、判断は難しいです)。
やはり難しい問題なんですね・・
作成した本人としては作成したものを、無闇に変更されたりすると
腹立たしい思いがするもので、著作権なるものでなんとかくい止め
られたら・・と甘い考えでした。
参考になりました。詳しく教えて頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
著作権は、権利を得るための手続きを何ら必要としません。
著作物を創作した時点で自動的に権利が発生(無方式主義)し、以後、著作者の死後50年まで保護されるのが原則です。例えば、人間がこの世に誕生したときに自動的に基本的人権が発生するようにパンフレットを作成した時点で自動的に著作権が発生しています。
はじめての著作権講座
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- YouTube YouTubeに著作物(テレビ番組や音楽など)をアップ 収益はどこへ? 3 2022/11/22 22:59
- 知的財産権 著作権法について質問です。 zoom等で著作者から許可を得ずに著作物(本の中身)を公開されているとし 3 2022/03/27 18:17
- その他(IT・Webサービス) 初期アイコンって著作権とかあるのですか? YouTubeとかTwitterでは初期アイコンは人の形で 1 2023/05/31 17:50
- 法学 コンピューター プログラミングの言語で記述されたプログラミングのコード一式は、作った人に 著作権があ 4 2023/08/04 17:31
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 知的財産権 著作権について なぜ、著作権という小説や漫画、音楽、映画、アニメを楽しむユーザーの邪魔をする法律があ 13 2023/07/19 10:10
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLファイル、共有ファイルの違...
-
自分の作ったweb素材の著作権に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
著作権の切れた小説を自分の小...
-
分譲パンフレットの販売は違法...
-
二次創作物の(C)マーク表記につ...
-
著作権について教えてください。
-
著作権について教えてください。
-
オバマ氏の演説に著作権はどう...
-
著作権について。(書店のPOP)
-
著作権について教えてください。
-
ネットで流行っている言葉の著...
-
二次創作物を販売、またはあげ...
-
サッカ-選手の・・・・
-
著作権について・・・・・
-
著作権
-
アイコン・イラストの著作権に...
-
ある漫画を舞台用に脚色をする...
-
ストーリーはどこまで著作権?...
-
著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者マークの著作権について
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
コラージュの著作権、手づくり...
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
小説の一文を、映画のセリフに...
-
辞書の著作権って
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
著作権についてです。 検定の問...
-
市販されている映画DVDで上...
-
アニメの“同人サイト”、ゲーム...
-
参考書や大学の問題集の著作権...
-
著作権について。(書店のPOP)
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
コラージュする際の著作権につ...
-
著作権について(学校での使用...
-
著名人の語録に著作権ってあり...
-
著作権について教えてください。
-
学校の体育祭で旗を描いている...
-
ネットプリントの著作権につい...
おすすめ情報