電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ISIという会社から留学のDMが届きました。
DMの中には北京大医学部の留学も可能だと書いてました。
東大志望なのですが、東洋医学に興味があるので同じ大学なら北京大学もいいかもと思っています。
しかし、ISIのサイトには入試選考が面接と書類審査のみと書いていました。これで中国最高学府の医学部に留学できるとは到底思えないですが・・・(仮に留学できたとしても留学生だけ隔離され現地の医学部生とは似ても似つかないようなカリキュラムで進められるとかいうオチがありそうな・・・)
本当にISIを通して北京大学医学部に留学でき、医学の勉強ができるのでしょうか?

どなたか詳しい事を知っている方がいれば、助言おねがいします。

A 回答 (3件)

中国の大学に本科生(正規の学部生)として留学する場合、基本的にはHSKという中国の教育部が行っている中国語の試験で一定レベル以上の級(大学によって違いますが、文系6級、理系3~4級)があれば、特に試験もなく入れます。

ただある中国の大学のサイトの本科の要項を見たところ、1回生から2回生に上がる際に専攻分野に関する試験が(おそらく学期末試験とは別に)あってそれにパスしないとはじかれるようです。


なお中国の本科生留学には以下の2つがあります。

漢語本科生
通常の語学留学と同じ留学生のみの中国語の授業で4年間過ごし学士号取得

本科生
一定以上のHSKの級(専攻によって違う)を首都した上で、現地の学生と共に専門分野を学び学士号取得



ISIのサイトを見てみましたが、中英2ヶ国語コースなんかは留学生用の授業だけで、後述する語学学校的な学部に4年通って終わりでしょうけど、医学部にならそれはないでしょう。
特に6年間の在籍の前に「予科班」があるのでまず問題ないと思います。

予科班とは中国でも北京大学独特の物です。
中国の大学は大概は「国際交流学院」と言った名称の語学学校みたいな学部を持っていて、ここで外国人の語学留学を受け入れており、普通は「中国に語学留学」というとここで学ぶことを示します。中国語本科やISIの中英2カ国はここに所属する形での4年間の正規留学でしょう。

それに対し、北京大学はそういう部門を持っておらず、北京大学に本科生や大学院生として留学する学生が、事前に留学に必要な中国語力を得るための部門を持っており、これが「予科班」になります。

つまり流れとしてはまず予科班で最低半年中国語を学び、HSKが医学部留学に必要なレベル以上取れたら、次の学期から晴れて北京大学医学部の学生として現地の学生と肩を並べて学ぶことになると思います。

HSKの級がとれない限り医学部には進めないのでしょうけど、東大を志望するくらいの人なら、真面目に勉強すればHSK4級や6級はまずとれるので問題ないと思います。


ただ医学部ならそうは見られないかもしれませんけど、HSKの級さえクリアすれば入れるので、「中国の大学に正規留学した」と言うと就職の際に「(中国に)逃げた」と色眼鏡で見られるというのはあります。特に中国語本科(入学にHSKは必要なし)なんかだとその傾向が強いです。


東大志望するくらいの人なら、まずは日本の医学部を目指したほうがいいと思います。現役受験時に駄目だったら、その時考え直すほうが言いかと思います。


正直に言うと高校生の時、自分は英語が殺人的にできないので「これでは日本で良い大学に行けない」と思い、中国も好きだったのでISIで中国への正規留学を考えました。資料請求もして何度も勧誘の電話が掛かってきました。
でも最終的にはやめました。結果的に他の科目(世界史など)を極限まで昇華した結果(それでも英語を勉強しようと思わなかったのが自分の変なところですが)、関関同立の中のある大学に一般入試で入れたのでいい選択だったと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

語学については自信があるのでさほど心配していません。

が、色眼鏡で見られるというのは初耳です!

医学か農学(バイオ)で迷っていたのですが、東大を目指すことにします!ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/15 21:57

以前中国留学時、北京大学医学部留学生の友人がいたので、よく話を聞いたことがあります。


北京大学医学部へ入学できるのは事実です。ただし、ここで入学できるのは予科班という、本科入学のための基礎準備コースのようなところまでです。それから日本の学部に相当する本科には、現地で試験に合格しないといけません。

ISI国際学園の語学研修半年位→
医学部予科班で中国語・理数科目学習1年→試験に合格→
医学部本科に入学し医学の勉強
本科では留学生は中国人と同じ条件で講義や実習を受けてますので中国人学生と同じように理解できないと進級はできないでしょう。

ですので、医学の勉強はできますが、しっかり勉強しないといけないということです。また北京大学医学部は西洋医学です。

また卒業後はどうするんですか?
中国の医大から日本の医師になるには厳しいらしいです。また中国の病院で働くにも、ビザが取れないと働けません。中国でわざわざ面倒なビザの手続きをしてまで日本人を雇いたい病院はなかなか無いと思います。日本で医師になるつもりなら、浪人してでも日本の医大にいったほうがいいですよ。日本の医大なら医師試験のためのカリキュラムでやるんですから。

またISI国際学院さんの評判は現地ではまちまちです。卒業生や在校生を紹介してもらい、話を聞いてみてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか・・・そんなうまいこと医学部に入れるわけが無いとは思ってましたが・・・
まあ勉強は嫌いではないので大丈夫だとは思いますが、中国留学にあたってメリットどころかデメリットのほうが多い(気がする)のは意外です・・・。
おとなしく日本にいようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/15 22:00

ISI国際学院っていう所、実在しますか?


質問者さんは、中国語大丈夫なんでしょうか?
北京は気候が相当激しい所と聞きます。
体が丈夫でないと、すぐに健康を害すると思い
ますよ。
そして、現在、メジャーな国の中で医療事情が
ワースト3に入っているのが中国といいます。
ムチャクチャ高いんだそうです。(自由化の時代
に入って昔とは相当違ってきていると)

日本の国立大学医学部を目指す方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ISI国際学院は実在します。
中国語は留学する前に集中的に訓練させられるみたいです。
まあ私は語学は得意(というか好き)なので、会話については心配していません。

いろんな人にご意見を伺ったところやはりあまり良い答えが得られなかったのでおとなしく東大に行くことにします!

お礼日時:2008/07/15 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!