
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>現時点で、違法だと思いますが、どのような罰が科せられるでしょうか。
過去ログ
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2981035.html
>固定資産税の未払いとなるかと思いますので、
ほかってばよし。
すでに課税されているかもしれません。

No.2
- 回答日時:
法律的回答ではなくて恐縮ですが、表示登記に関して多少の不備があったとしても現実的にはそれだけで罰せられることはありません。
世の中には未登記の建物もゴマンとありますので。
税金も気にする必要はありません。
解体するなら滅失登記をすればそれで終わりです。
No.1
- 回答日時:
素人です。
たいした問題ではないと思いますが。
わが家は家の他に納屋や立派な自転車小屋などが
多数存在しています。
父親が自分で建てたので登記などしませんでした。
父が亡くなって俺に名義変更するときにこれらの
事が発覚しました。あれ?登記されていないぞ!
って。
固定資産税については役所から、発覚して時点か
らの評価で課税されただけです。別に過去に遡っ
て請求はされませんでした。
固定資産税は役所管轄ですから役所によって対応
はまちまちだと思いますが罰が科せられるような
問題ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 相続・譲渡・売却 相続した都内の共有持ち分の11/12の築35年の老朽化した4階建ての収益ビルと14坪の土地の資産活用 4 2022/06/01 16:49
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- その他(税金) 土地税金安くする。 親より相続した貸地のなかで、売って欲しいと言われたので売ることに決めました。 金 1 2023/07/13 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
抵当権抹消申請について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
いいかげんな民事調停員
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
親子間での立ち退き要求はでき...
-
水道局に内容証明を送る場合、...
-
転売をしてみたいです 中国のサ...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
会社をバックレて引っ越しした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報