dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切迫早産の危険性を指摘され、検診に行ったその日にそのまま入院が決まってしまいました。気になるのは入院費・・・自分は保険に入っていなかったのです。入院していても加入できる保険というものはあるのでしょうか?また、退院後でもなにか対応してくれるような都合のいいものがあったら・・・と藁をもすがる思いです。

A 回答 (2件)

以前国内大手保険会社の営業をしていました。



切迫早産はかなり厳しいと思います。
一度旦那さんの保険に奥さんの入院特約を付ける、という手続きをした時のことです。一度妊娠後期に切迫早産で2週間ほど入院したことがあってその後は普通に出産したのですが、医師の診断書を取って本人からもお話を聞いて申請書にそのまま書いてようやく付けられたということがありました。家族入院特約ですので付加できるかできないかの二者択一だったのでこういう結果でしたが、質問者様自身が何か生命保険に入って入院特約を付けるとなると条件付(妊娠・出産がらみの入院では給付金が出ない)になる可能性が高いです。

仮に入院中に加入できたとしても、現在入院中の給付金はまず出ないと思います。

保険会社によって条件が異なりますので、まずは問い合わせをしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ご回答を、ありがとうございました。
保険の類は条件がそれぞれで何がいいのやら迷ってしまいますね。
家族が加入しているものに問い合わせてみます。
そしてとにかく元気な子を出産できるように専念します!ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/13 20:17

健保は加入しているはずなので保険適用部分はそちらで。


また、高額療養費にあたるなら、あとで戻ってきます
健保組合ですと自動計算で戻ってくることが多いようですが申請式かもしれませんのでご確認ください

高額療養費の給付(政府管掌健保の場合)
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
早速のご回答を、ありがとうございました。
高額療養費は出産時に・・・と思っていたのですが入院とは予定外でした。
なにはともあれ、備えあれば・・・ですね。
とにかく元気な子を出産できるように専念します!ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/13 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!