重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅の洋式便座の便座のU地部分(座るところ)が
左側にずれてしまい、
座るとそのU字の下の部分(むきだしの部分)が
若干太ももなどに接触し、不快です。

力ずくで自分でずれを元に戻すようにしたのですが、
しばらく使用しているとまた左側にずれてしまいます。

このようなズレた便器は、たまにデパートなどでも遭遇するので、
よくある現象なのかも知れませんが、
業者を呼ぶ前に一度自分で治せる方法があれば
教えていただきたいと思い質問いたします。

ちなみにウォシュレット・保温機能付きです。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

他の方も書かれていますが、便座を固定しているネジか部品がゆるんでいるか、折れかけているか、どちらかだと思います。


便座の接続部分をきちんと見ることができたとしても、はずし方等がわからなければ、どうすることもできないと思います。
お住まいは、持ち家ですか?賃貸ですか?
賃貸であれば、大家さんに相談して下さい。直してくれるはずですから。ご自分で勝手に修理しないように。
持ち家であれば、メーカーに問い合わせしてください。
接続部品が壊れていたら、取り替えなくてはいけなくなるので、自分で直せそうなら、取り寄せすればいいですし、不安であれば来てもらいましょう。
つい、先日、うちの便座もかなりずれていたので、見てみると、接続部分の部品が折れかけていたので、メーカーに問い合わせし、部品を取り寄せて自分で直しましたから^^;
    • good
    • 1

便座を固定しているネジを締めなおす必要があります。



便座の根元?の裏側にネジがあると思うので、1度
ひざをついてグッと下から覗き込んで見てください。

TOTOですが見本になれば・・・

参考URL:http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/06 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!