dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードディスクHDD IODATA アイオーデータのHCD-UシリーズやHDC2-Uシリーズを使っています。
アクセスしたときだけ回転させ他は止めておくといったことは可能なのでしょうか?ソフト使用が必要であれば有料・無料問いません。
接続PCを丸ごと休止状態にしておくことはできません。
XP Home SP2 使用です。

A 回答 (3件)

そういう製品を使えば可能です


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-es …
    • good
    • 0

>HCD-Uシリーズ


HDC-Uシリーズでは?

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u …

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2008/hdc2- …

共にUSB電源連動には対応してますが、HDD自体のスリープモードには対応してません。
現状では、自分でハードウェアの安全な取り外しを実行後、HDDの電源を切るしかないですね。
    • good
    • 0

その外付けが対応していれば、「電源管理オプション」の設定で


(HDDの)電源を切ることはできます。
※外付けの電源は切れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!