
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
半導体関連の元・開発技術者です。
BARCは、フォトレジストの下に反射防止のために設けられた層のことです。
たとえば、配線用の金属層としてアルミを使うとき、アルミは反射が激しいため、ハレーション(光のにじみ)により、露光・現像後のレジストパターンを思ったとおりにすることが難しいです。
そこで、アルミとフォトレジストとの間に、薄い反射防止層(=BARC)をコーティングしておけば、露光・現像後のパターンの精度が向上します。
DBARD、すなわち、現像可能なBARCとは、
現像時にフォトレジストと一体で熔けてくれるBARCのことでしょう。おそらく。
CD(Critical Dimension)の dimension は、サイズのことですから、
要は、
「このサイズより小さいのはダメ、大きいのはOK」
または
「このサイズより小さいのはOK、大きいのはダメ」
ということです。
この分野に限らず、多方面で使われる言葉だと思いますし、文脈もわかりませんので断言はできませんが、
フォトレジストパターンを正常にできる、ぎりぎりの大きさということなのでしょう。
資料の中の文章を勝手に推測しますと、
BARCを使うことによりCDが小さくなり(=良くなり)、DBARCだと、さらに小さくなる(=良くなる)、
というような文章ではありませんか?
>>>専門的な呼び方がありますか?
業界の人間は、ほとんど、頭文字での略称のまんまで使いますから、
特に和訳はなくて良いと思いますが、
私がこの関係の仕事をしていた頃は、BARCのことを「反射防止膜」と呼ぶこともありました。
BARCのわかりやすい説明図が載っているサイトを見つけました。
http://www1.ocn.ne.jp/~raichi/test/raichi/tpl/tp …
詳しく説明して頂きましてありがとうございました。
勉強をし始めたばかりで専門用語が分からなくて困っていました。
とてもよく分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
半導体のリソグラフィ工程のBARCとは?
化学
-
MOSトランジスターのゲートはなぜPolyなのですか?
物理学
-
TEOSと酸素の反応について
化学
-
-
4
結晶の面方位について
物理学
-
5
応力と凸凹
物理学
-
6
MOS-FETの材料について
物理学
-
7
SiO2と金属の密着性について
物理学
-
8
化合物半導体の用語で『リセス』の意味を教えて下さい。
化学
-
9
シリサイド化を行うとどうして接触抵抗が小さくなるか?(素人)
物理学
-
10
SOGで絶縁性の膜?
物理学
-
11
半導体のアルミ配線に含まれる銅は悪さしないのでしょうか?
物理学
-
12
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
13
ウエルの性質について
物理学
-
14
表面モホロジーとは?
その他(教育・科学・学問)
-
15
シリコンウエハーの親水化
化学
-
16
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
17
なぜSiプロセスではポリシリコンゲートを用いるのか
物理学
-
18
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
19
p+、p++、n-、n--の意味は?
その他(自然科学)
-
20
EDX分析
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
理科の全反射の問題です コップ...
-
5
半導体関連のBARCの意味
-
6
2項関係に対する問題
-
7
全天空照度
-
8
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
9
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
10
自然の太陽光のもとでは
-
11
酸っぱいものを食べるとなぜ震...
-
12
神社の鏡
-
13
水鏡に遠くのものが映るのはなぜ?
-
14
小脳と中脳の、姿勢の保持みた...
-
15
山の上に在る四角い反射板と言...
-
16
中1 理科 光の全反射 の問題が...
-
17
風呂場の鏡の黒いものをきれい...
-
18
スネルの法則
-
19
なぜ水は氷になると光を多く反...
-
20
太陽の高度の変化による照度と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter