
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前の登記簿謄本の話ですので、現在でも正しい考え方かわかりませんので、参考までに・・・。
登記簿謄本の原本に法務局で小さい穴で記号のようなものを表示していました。その際に確認した話では、ホチキスをはずすのはもちろん自由ですが、原本であるはずした謄本は、はずした時点で無効となり、官公庁提出などでコピー後に流用するのであれば、はずすべきではないということです。
私は以前地方銀行の窓口でホチキスをはずされたことがありました。このときは戸籍謄本でした。窓口で苦情を訴えたところ、このような知識を窓口全員が知らなかった、責任者も知らなかった、ということでした。提携司法書士に銀行が問い合わせをしたところ問題ない(ばれない)的な発言をされたので、法務局へ確認するように伝えたところ、私の意見が正しいことを銀行側が理解をし、こちらの要望どおり、謄本の再取得(司法書士への委任状作成)をしてくれましたね。
最近ではコンピュータ化により○○事項証明などへ切り替わってきており、小さい穴が無くなり、通し番号(頁番号)?がついていますので、どうなったかわかりません。私個人的には綴っている状態で証明として成り立つのが普通の考え方として、はずすべきではないと思います。
No.4
- 回答日時:
袋綴じも同じですが、謄本は数枚で一の場合は、バラしたら謄本としての証明能力はなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 2 2022/04/27 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) これって私がおかしいですか? 4 2022/04/14 18:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 買取でマイナンバーカードのコピーを提出してしまいました。 携帯の宅配買取 ワ○ピー 身分証のコピーと 1 2023/06/22 01:09
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- 文学・小説 自分の書いた小説をコンビニのコピー機でプリント化して本を作ろうと思います 小説でまだ続編があるのでホ 6 2023/08/18 07:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーを削り取った場合のデメリットは? 2 2023/03/20 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
登記事項証明書のホチキス
その他(法律)
-
戸籍はホチキス止めされているが、はずすと無効になるのか
戸籍・住民票・身分証明書
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
銀行ミス「すいません」じゃ済ませたくない
その他(法律)
-
5
必要書類が「写し」の時、そのまま出すか。コピーを出すか。
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
7
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
会社の口座名義のことですが、 株式会社〇〇〇〇代表取締役〇〇〇〇と登録しましたが、 株式会社〇〇〇〇
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・
相続・遺言
-
10
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
11
こちらが振り込む際の文句・・これは正しいですか?
日本語
-
12
車輌費の前払いについて
財務・会計・経理
-
13
社名の入った封筒で返信用封筒を送る時
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
税法で7年の保管が定められている「送り状」とは何が該当するのでしょうか
その他(法律)
-
15
銀行振り込みで相手先口座名義にャュョ(ちいさいヤユヨ)を記載したらどうなる? 他1問
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
17
健康保険証の有効期限ってどこに書いてあるんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCRの登記用紙と同一用紙(有限...
-
この場合の廃業手続きについて
-
会社設立手続きの準備期間
-
登記情報を調べると申請者の情...
-
法人から個人事業主に戻したい
-
会社を作るのに何日かかりまし...
-
A4対応のプリンターでB4に...
-
合資会社の設立について
-
会社の解散から清算結了まで。
-
一般貨物運送業許可について
-
取締役の住所変更の登記を忘れ...
-
任意団体の名称について 設立し...
-
会社登記の仕方とは?
-
法務局の印紙売り場
-
行政書士の登記申請(使者)
-
法人登記と事務所の住所が異な...
-
sinceとest.の違い
-
授権資本金ってなんですか?
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
事業報告への役員の記載について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
法務局の印紙売り場
-
AV会社を立ち上げるには?
-
法人登記と事務所の住所が異な...
-
複数の変更登記事項がある場合...
-
会社の電話番号の調べ方につい...
-
商号登記書に書く「営業の種類」
-
古物商許可証の取得方法
-
【商工ファンド】抹消登記は債...
-
任意団体の名称について 設立し...
-
東京法務局で別の出張所の謄本...
-
代表取締役が女性で、結婚後名...
-
有限会社の設立について教えて...
-
法務局見学について
-
会社で作成した議事録(社員総...
-
国家一般職の法務局は難易度が...
-
法務局に相続登記のパンフレッ...
-
新設会社の設立年度調べ方
-
株式会社の休眠方法について
-
登記簿
おすすめ情報