
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電通で2回ほど派遣として営業局で働いていました。
(1度目は営業アシスタントとして、2度目は営業職として紹介予定派遣で働いていました)
◆会社の雰囲気
局(部署)によって大分違いがありますが
電通は基本的に縦社会(体育会系)の雰囲気が強いです。
クリエイティブの社員は夜遅くまで仕事をすることが多いため
お昼過ぎに出勤する方が多く、昼間はがらーんとしています。
基本的にクリエイティブ局は、電話も少なく静かな雰囲気です。
その点、営業局や媒体局は活気があり、電話が鳴り響いていて、
アシスタントは<電話対応>のために雇われている気がするほどです。
派遣期間は、最長で3年間です。
満期のあと、半年間期間をあければ再度雇用されることは可能です。
この様な方も多数いらっしゃいます。
また、契約社員の満期は5年間です。
◆派遣のあり方
これは、仕事内容(採用のされ方)で大きく分かれると思います。
(1)アシスタントメインの事務職で採用された場合
電話対応や、部署をまたいでの書類のお届けなどがメインで
はっきり言って、暇な人が大多数です。
私は1度目の時は営業アシスタントでしたので、
時間の使い方にかなり困りました。
逆に言いますと、
女性として大切にされたい、暇な時間を満喫したい、
おごってもらいたい、合コンしたい、などが希望の方であれば
ベストな職場と言えます。
※クリエイティブ局は日中人も少ないので、かなり自由です。
業務中に英語の勉強をしている方もいましたよ。
よっぽどのことが無い限り、残業もほとんどないと思います。
※経理系の仕事の場合は、時期により残業が発生する可能性が高いで
す。
(2)営業職や、マーケティング職などで採用された場合
かなり忙しいです。
女性でも派遣でも認めてもらえれば仕事はちゃんとやらせてもらえます!
残業はかなりあります。覚悟してください。
(50~80時間くらい。クリエイティブも担当してしまうと100時間は超えます)
ただ、自ら提案したり意見を言ったりというのは
なかなか難しい雰囲気だというのが実情です。
良くも悪くも、古い大企業の体質をもっています。
(体質が合わず、私は契約社員にならずに辞めてしまいました)
局や、配属された部署によってもかなり違いますので、
少しでも参考になれば幸いです。
頑張ってください!
とてもご親切に説明いただき感謝しています!!
実は9月から派遣社員として就業するので、とても参考になりました!
派遣のあり方についてなど大体つかめたのですが、社員の方や他の派遣の方との人間関係などはいかがでしたか?
質問には書いてなかったのですが、回答者様のような詳しい方がいらっしゃるのならば是非伺いたいと思いました^^
電通のような大企業で働くのは初めてなので、派遣社員と社員のライン、女性の間での派閥や、男性社員や上司との関係についてとても不安です。
その辺の事情がおわかりでしたらよろしければ回答いただければと思います。
会社の雰囲気等については本当に参考になりました!
どうもありがとうございました!!!^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 派遣社員・契約社員 社員の仕事を率先してする派遣 5 2023/01/19 19:17
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 派遣社員・契約社員 現在派遣でコールセンターで働いている者です。 正社員として働いていた際に鬱と診断され、1週間ほど休み 3 2022/07/02 20:10
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の方に退職を申し出たら 派遣会社の方が 『正社員で働きませんか?』 と言っていました。 『は 7 2022/10/28 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
電通にて派遣社員で働いている...
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
(職歴)個人で仕事をしてた人...
-
Web制作の会社について
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
Webデザイナーに未経験で転職す...
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
~最後のひと押しのお手紙(電話...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
会社 辞めづらい・・
-
就活
-
30代半ばから出来るようなクリ...
-
入社後に実現したいこと(プログ...
-
会社ってどんなところですか?
-
webマーケティング職に就きたい...
-
デザイン職 美大か一般大学か
-
役職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「UTハートフル株式会社」とい...
-
●DTPオペ27歳女子、7年勤...
-
電通にて派遣社員で働いている...
-
デザイン性の低いデザイン事務...
-
納期を守らない会社に入社して...
-
自分の考えの甘さ、社会人とし...
-
フォトショとイラレが使えると...
-
職場の人間がみっともない人ばかり
-
DTP業界の残業時間について
-
転職…もっと他の会社も見るべき...
-
クリエイターの出勤時間について
-
デザイナー転職の際に半年の短...
-
クリエイティブの待遇について
-
自宅で持ち帰り仕事 していま...
-
Web制作会社に入りたいので...
-
将来バンダイナムコやセガ、コ...
-
女性でグラフィックデザイナー...
-
経営とクリエイターの両立でき...
-
webデザイナーって何する人です...
-
モチベーションの低下と自分の...
おすすめ情報