アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食品添加物のカロリーってどうやって評価されているのですか?
脂質、タンパク、炭水化物しか値が出ないですか?
うちの会社が問い合わせたら計れませんといわれたのですが、本当ですか?
ゼロカロリーな食品でも結構カロリーがある可能性がありますか?

A 回答 (3件)

通常食品は「日本食品標準成分表」のエネルギーの欄からその値を得ています。


そのエネルギーの求め方は同表「収載成分項目等」の欄にある「(3)エネルギー」に依っています。
なので、ここに載っていない成分は「分からない」と答えるしかないのです。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijy …
    • good
    • 0

カロリー(エネルギー)を生産できる化合物は、炭水化物、脂質、蛋白しかありません。

食品添加物の多くは、このいずれでもないので、カロリーはゼロです。
 その代謝産物、例えばアミノ酸が添加物として使われた場合、あるいは脂質の一種のであるソルビン酸(保存料)は、エネルギーに変換されます。

 生化学の代謝マップを眺めて、その行き着く先にNAD、NADH、FAD、ATPなどが絡んでいれば、エネルギーに変換されます。

>ゼロカロリーな食品でも結構カロリーがある可能性がありますか?
あれば、不当表示です。内容物の記載を見れば、生化学をやっているものは簡単に判断できます。
 記載しないで、隠した場合はもちろん分かりません。しかし、バレルとそんな会社は潰れますので、そんなバカ・アホはいない・・・(最近は怪しいかも)。
    • good
    • 1

食品添加物公定書によると、


炭水化物である添加物もありますので、
必ずしも、カロリーゼロではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!