

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>固定資産税を兄弟からもらう権利はありますか?
早く遺産分割協議や相続登記をしたらいかがですか?
その土地をご主人単独で相続するなら貰う権利はないし、等分で持分を持つなら貰う権利はあります。
いずれにせよ今の状態は「仮」の状態とも言えますので、相続の処理を済ませるほうが先にこないと、金だけ請求してもスムーズに行かないのでは?
逆に言えば、もし固定資産税を負担する気がないなら「では土地は相続しないのですね」とも言えるでしょう。
そうですね。確かに言われる通りです。
このまま放っておく訳にもいきませんから
早速 相談したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 相続時の不動産価格について 3 2022/06/28 02:26
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
- 相続・譲渡・売却 固定資産税・都市計画税 先日、夫の義実家は固定資産税380万円以上払っていると聞き驚きました 義両親 1 2022/05/20 13:46
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税詳しい方お願いします。親戚の人から土地を買うのですが、その土地にまだ家が建ってます。 9月 8 2022/08/07 18:56
- 相続・譲渡・売却 借りている土地について 2 2022/10/03 16:11
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築時の外構工事費用を親に出...
-
財産分与について。
-
固定資産税の事について教えて...
-
父名義の建物解体は、名義変更...
-
固定資産税を兄弟からもらう権...
-
死亡時の郵便局の定期預金について
-
相続税・贈与税の申告について
-
生前贈与
-
相続放棄について 突然の連絡
-
単純相続について
-
相続登記が2024年から義務化さ...
-
相続税が発生しなくてもどこか...
-
家の名義変更?
-
土地改良法の組合員の資格得喪...
-
相続登記をすれば登記済証又は...
-
相続放棄した住宅を相続財産管...
-
田舎町の自宅の処分
-
市役所手続き、相続手続きに詳...
-
相続放棄について以前質問させ...
-
亡祖父と祖母名義の土地、家を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築時の外構工事費用を親に出...
-
家の名義変更 相続 贈与 ...
-
共有名義の土地で貸し駐車場を...
-
夫婦間での財産分与と税金対策...
-
隣接地購入の固定資産税
-
余命宣告され生前に出来ること...
-
家の権利について。 こんばんは...
-
亡くなった父の車の名義変更に...
-
ふるさと納税 家族カードで決...
-
固定資産税は誰が払うのでしょ...
-
遺産相続での土地権利について
-
雑所得の計算書 相続年金
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
遺産分割協議書の無い相続人の...
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
登記済みの家屋を増改築した家...
-
相続時精算課税制度
-
他人の土地査定
-
私有地内の水路について
-
増築部分の未登記について
おすすめ情報