
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スピーカー出力とは音楽ソース、例えばCDやMDに記録された音声信号を取り出した後、スピーカーを鳴らせるまで増幅された音声出力です。
全てのナビにあるわけではないと思いますが、全てのオーディオデッキには必ずあるはずです(除くアンプレスデッキ)。で、ハイローコンバータというのは出力の大きなスピーカー出力のレベルを下げ、普通のアンプにそのまま入力できるようにするものです。ごちゃごちゃ書くよりココを見ていただいたほうが早いかと思います。
>http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/ …
また、サブウーファー駆動用にアンプ導入とのことですが、最近のパワーアンプはスピーカー出力をそのまま接続できるパワーアンプが多いです。例えばこちらもそうです。
>http://pioneer.jp/carrozzeria/products/gm_a3400_ …
さらに、サブウーファーを設置するなら箱載せタイプでなくともアンプ内臓タイプで充分満足できると思いますよ。私も以前は箱載せタイプでしたが、現在はアンプ内臓サブウーファーで楽しんでいます。
やすべ~さんに最初に意見を頂いてからも自分で色々調べていたのですが、大分理解できてきました><ハイローコンバーターを含めて一番いいと思えるシステムを考えていたのですが
なんと最近のアンプはスピーカーラインに対応してる奴もあったんですね!
それは初めて知りました!
サブウーファーについては、自分がスポコン系が好きなこともありいずれはウーファーBOXを自作したいと思っています。アンプ内臓タイプをバラす方法もあるかもですが(笑)
とても参考になりました^^ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
本体のスピーカー出力を加工してハイローコンバータを噛ませばRCA出力(ライン出力)が得られます。
パワーアンプの取り付けでも考えているのでしょうか?書いて早々のお返事ありがとうございます><
すみませんカーオーディオについては調べはしたものの全くの初心者なので↓↓スピーカー出力に関して勘違いをしておりました。
スピーカー出力というのはナビに出力用の端子を差し込む部分があるわけではなく、スピーカーに送られてる配線のことを指していて、全てのナビ、オーディオ機器に必ずあるものと考えていいのでしょうか?
あと加工というのは、かなり技術の作業なのですか?
はい、サブウーファー接続にはアンプが必要と分かったのでアンプを接続しようと考えております。質問だらけですみません><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- カスタマイズ(車) 現在、N-ONEに乗っています ナビは「AVN550HD」というナビが付いています。 ただ、バックカ 3 2023/03/01 16:43
- カスタマイズ(車) バイアンプ接続について。 1 2022/11/02 10:46
- Bluetooth・テザリング レンタカーのナビとスマホのBluetoothペアリングが毎回失敗します。 レンタカーを借りた際、スマ 3 2022/11/21 15:08
- 国産車 ナビサービスモード切り替え 2 2022/12/04 08:15
- その他(AV機器・カメラ) 一般的なDINカーオーディオの寿命は何年くらいですか。 ナビ無しのカーオーディオで、CDや、USB端 4 2022/05/07 18:35
- カスタマイズ(車) 純正ナビへのサブウーファー追加について 1 2022/08/14 17:37
- 国産車 彩速ナビの音質ケンウッドについて 今から9年前にZ700を購入。その音の良さに感動しました。4年後7 1 2023/02/13 21:49
- カスタマイズ(車) ETCとなぼの発声について 1 2023/06/02 10:14
- ルーター・ネットワーク機器 ミラーリングで音は出るけど映像がうつらない(真っ暗)な原因はなにかありますか? 解像度があってないの 2 2022/12/09 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カロッツェリアのTS-WX3030とGM...
-
カロッツェリア AVIC-ZH9MD 音...
-
カーオーディオの音質の改善。
-
カーオーディオ ステップアップ
-
外部アンプで接続してあるウー...
-
カーオーディオのハイパスロー...
-
エステェマのスピーカーから音...
-
車でipod
-
後ろのスピーカーが突然聞こえ...
-
カーオーディオのウーファーに...
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
カーオーディオの取り付け方に...
-
スイフト オーディオ
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
車につけるウーファー
-
ヘッドユニットのLINE IN端子に...
-
カーオーディオ音質改善について
-
スピーカ
-
アンプのΩ数とウーハー側のΩ数...
-
最大出力150Wのサブウーファー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
カーオーディオの電源は入りま...
-
リアスピーカーを4つにしたい...
-
ツイーターを直接アンプへ接続...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
RCA出力端子をスピーカーに直接...
-
パワーアンプのリモートコント...
-
リアスピーカーを4ch(スピーカ...
-
4chアンプへのスピーカー線のつ...
-
サブウーファーが急に響かなく...
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
-
ポータブルナビをカースピーカ...
-
2台のヘッドユニットを鳴らすに...
-
カーラジオの後部配線の記号
-
PSPの音量が小さい気がするので...
-
アンプかサブウーファーか。。。
-
車でのウーファー2台接続は可能...
-
サブウーハーの音量が小さい
-
カロッツェリア AVIC-ZH9MD 音...
-
メインデッキと外部アンプの併...
おすすめ情報