dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語やり直し組です

We are committed to supply products that satisfy our customers' highest expectation.

We are committed to serving your needs.

上の二つの文でcommitted toが使われていますが、この後ろにつく形は動詞、動名詞どちらでもいいのでしょうか?
また意味に違いはでてくるのでしょうか?
以前同じような質問をした時に「committed to do」の形はない、というような回答をして頂いた記憶があったのですが実際に上のように使われています。これらはどちらでも意味に大差はない、という解釈でいいのでしょうか?
なんとなくcommitted to doingは前置詞のtoの感覚で「~すること」へ向けて一生懸命、でcommitted to doだと不定詞のtoの感覚で「~するため」に一生懸命、というように感じますが意味は同じように思えます。。。


以前同じようなことを質問したような気もしますが正しくわかっていなかった為、もう一度同じような質問かもしれませんが宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

be committed to ..ing/noun は「~尽力する」です。

いやいやするわけではありません。
また
be committed to 動詞の原型 の形はイレギュラーでほとんど用いられませんが、意味は be committed to ..ing/noun とまったく同じです。
下記にリンクを張ります。一人のネイティブがそう答えてます。
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
(VenusEnvy 氏のコメント参照)
まあ、動詞の原型をもってきたら、経験上アメリカ人なら必ず ing に直されると思います。
のっぴきならない気分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>be committed to 動詞の原型 の形はイレギュラーでほとんど用いられませんが、意味は be committed to ..ing/noun とまったく同じです。

やはりそうなのですね。
なんとなくdoingが普通でdoはちょっと違和感を覚えていたのですが意味は同じで基本的にはdoingが使われているのですね。
リンク先も見させていただきました。
・・・ですが私の英語力では少しわかりにくいです。。。


ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 23:06

to 以下に動名詞しか取れない accustomed to、look forward to とは違い、commit to は動詞原形 do でも 動名詞 doingでも取れますよね。



accustomed to、look forward to に合わせているのか、doing を使っている例が多いような気もしないでもないですが、commit to do もまだまだ米国最有力新聞などでも幅広く用いているようです。

邦訳の上では、全く同じと考えてよろしいかと思います。というか、同じ意味としない限り、対処できない場面があり得ますから、「commit=犯罪を犯す、commit ~to 名詞=委ねる、委任する」という意味以外のところで「commit to do vs commit to doing」の意味を無理に違える必要さえないと考えます。

私はそのまま「コミットしている」と訳していますが、場合に応じて「誓う、約束する、(時間を)充てる」などとも言いますね。

・We are committed to deliver the highest quality goods.
、、、最高級の品物をお届けすることを約束します。
・He has committed himself to passing the exam.
、、、何が何でも試験に合格すると誓っている。
・The borrower is committed to repay the loan within a year.
、、、債務者は一年以内での完済をコミットしている。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>accustomed to、look forward to に合わせているのか、doing を使っている例が多いような気もしないでもないですが、commit to do もまだまだ米国最有力新聞などでも幅広く用いているようです。

そうなのですね。私も今まで見てきたのはdoingばかりでした。
ですので以前「to doの形は取れない」と回答頂いた時、納得して特に疑問にも思っていませんでした。ですが実際はどちらでもいいけどdoingの方が一般的、のような感覚なのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 23:11

こんにちは。

1/18のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。

ご質問1:
<この後ろにつく形は動詞、動名詞どちらでもいいのでしょうか?>

どちらでも結構です。

1.動詞が後続する場合は、toはto不定詞になります。

2.動名詞が後続する場合は、toは前置詞になります。


ご質問2:
<また意味に違いはでてくるのでしょうか?>

基本的には出ます。

1.不定詞toの場合、commit toは「~することにかかわりあう」「~するようのっびきならないはめに置く」という意味になります。

2.前置詞toの場合、commit toは「~に委ねる」「~に引き渡す」という意味もありますが、ご質問文では上記と同じ意味で使われています。この意味では、不定詞・前置詞どちらもとることができます。


ご質問3:
<これらはどちらでも意味に大差はない、という解釈でいいのでしょうか?>

いいえ、意味は異なります。ご質問文の2文を比較すると、以下のようになります。

どちらも動詞が受身になって点にもご注意下さい。

1.We are committed to supply~:
(直訳)「~ような商品を提供するよう、のっびきならない状況に置かれている」
→(意訳)「~ような商品を提供せざるをえないはめとなっている」

2.We are committed to serving your needs.:
(直訳)「要求に役立つことに、かかわりを持たせられている」
→(意訳1)「要求に答えることに、かかわりを持つことになっている」
→(意訳2)「要求に答えざるをえない状況になっている」

となります。
以上ご参考までに。

この回答への補足

回答ありがとうございます

意味は異なるとの回答ですが
「提供せざるをえないはめとなっている」
「答えざるをえない状況になっている」
これらは同じような状態ではないのでしょうか?
両方とも結局~することに専念している、一生懸命している、といった状態なのではないのでしょうか?

補足日時:2008/07/22 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

補足質問をしておきながら勝手に締め切ったこと申し訳ありません。

他の回答者様から納得できる回答、またはリンク先を紹介して頂き今回の疑問はなくなったので締め切らせて頂きました。


ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!