dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Frontierのパソコン(型番:FRKC2C26FAS)を使っていましたが、ある日突然起動しなくなってしまいました。

電源ボタンを押しても、電源ランプが点滅するだけで画面には何も表示されません。
電源ランプの点滅と同時に、FDDやCDドライブのランプも点滅しています。

ネットで調べてみたところ、マザーボードの故障っぽいのでCMOSクリアを試してみましたが、起動しませんでした。

マザーボードを交換しようと思うのですが、同じもの(P4S800-MX/S)が売ってないみたいです・・・。
ASUSのHPで商品検索をしたところ、上記の型番が見つかりません。http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=12
PC購入時に付いてきたマザーボードの説明書(英語)の表紙にはP4S800-MXと書いてあります。
コレってひょっとして、型番が違うだけで、マザボ自体は同じ?って思ったりしたのですが、PCに関する知識が乏しく、同じかどうかわかりません。

マザボを交換したいのですが、いったいどれを選べばいいのかわかりません(P4S800-MXでもいいのでしょうか?)
また、交換する場合のオススメのマザーボードなどを教えていただけるとありがたいです。

PCのスペックです。
CPU:
Celeron(R)D330(2.66GHz/533)478pin
M/B:
ASUSTeK P4S Frontier(SIS661/Socket478) (マザーボードには[P4S800-MX/S]ってシールが貼ってあります)
HDD:
160GB ATA100/7200rpm(WD1600JB)
RAM:
DDR-SDRAM256MB PC3200 ECC無(SuperElixir)
VideoCard:
GFX5200-A128CL
CD-ROM:
日立 GSA-4120B
FAN:
Socket478用 CPU FAN (AVC Z8L2403001)
FDD:
TEAC FD-235HF-C429(2MODE FDD)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

マザボ交換するだけなら、



・microATX socket478

で新品を探すことになりますが、あんまり残っていないんですよ。種類も少なく、HDDの接続がIDEからS-ATAになってしまっているので、もしいい板が見つかれば、HDDも新調しちゃいましょう。またグラボもAGPからPCI-Express×16に変わっているかもしれないので、その場合、グラボも交換となります。

さらに、上記の条件が重なってしまうと結構予算を使ってしまうので。スペックを考慮すると、新規に一台組めちゃいます。そうすると、socket478にとらわれなく、様々なボードを選択できますし、性能は激変して快適になるので、十分考えて交換してください。

交換するだけなら↓コレ
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4562146241922/
特にお勧めなわけでなく、現存の新品で買える商品で、HDD、グラボも交換しないで大丈夫だから、ですが。
    • good
    • 0

こんばんは。


>sis661というものが何なのか・・・
sis661FXチップセットのことだと思います(sis661チップセットにはノーマルとFXとがあるのですが、品番からコレだと思います)。
このチップセットは、最大FSB800MHzまでのLGA775でパッケージングされたCPUに対応するチップセットです。
ベンダーはsisというメーカーです。
Core2Duoに対応するかは分かりません・・・。
>オススメのマザーボードは・・・?
メモリ規格がDDR SDRAMですから、こんなのどうでしょう?
電源規格がATXならhttp://kakaku.com/spec/05407211473/
電源規格がmicroATXならhttp://kakaku.com/item/05406011762/
こんな変態マザーもwwhttp://kakaku.com/item/05401813032/
この変態マザーはDDRメモリスロットやsis661FXを搭載しながら最大FSB1066MHzまでのデュアルコア/クアッドコアCPUを搭載できる優れもの(?)マザーです。
信頼できるASUSの変態マザーブランドのASRock製です。
※価格や売ってる場所は無視してくださいww
    • good
    • 0

中のファンや光学ドライブが普通に起動時に動いているのならモニタに問題があるのかも知れません。



例えばモニタの電源が入っていなかったというのもよくあるミスです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

モニタの電源は入っています。
また、モニタを別のPCに接続したところ、正常に稼動しています。

補足日時:2008/07/25 22:21
    • good
    • 0

マザーボードではなく、電源が壊れたのではないでしょうか。



電源なら交換すれば直ります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

電源ですか・・・。
そちらのほうも考えられるので、今ついてる電源を調べてみたら、EnhanceのENP-2224Bというものでした。http://www.enhance.com.tw/cgi-bin/product-search …

大きさ 175 * 85 * 65 mm 
ケース内のスペースにあまり余裕が無く、これより大きな電源ユニットは入りそうにありません。
一応、これと同じようなものを探してみます。

この大きさのピッタリな電源ユニットをご存知でしょうか?
もし、知っているのなら教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2008/07/25 20:35
    • good
    • 1

Frontierの下記サイトにて製品の「シリアル番号」から仕様を検索することができますので、ご使用のPCを調べて、マザボの仕様を確認してみて下さい。


http://www.frontier-k.co.jp/support/serial_search/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

質問欄に書いたPCの仕様は「シリアル番号」から検索したものです。
私の説明不足でした。すいません。

ソケットの型はP4S800-MXと同じで、見た感じはP4S800-MX/Sと似たような感じですが、sis661というものがイマイチ何なのかよくわかりません・・・。

もう少し調べてみようと思います。

補足日時:2008/07/25 20:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!