電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、大学2年生です。
私は税務会計学科というところで
簿記論、財務諸表論と勉強をしています。
来年8月に税理士科目を受験しようと考えてました。
しかし、日商の3級を2回受けているのですが、
あと少し合格点に足りず、落ち続けているのです。
やはり先に日商を受ける方がいいのですが・・・
最近パソコンの資格も取りたいと考えています。
私は高校生のとき、パソコンの勉強にも興味をもっていたので
就職したら、経理や事務をして少しでも人の役に立てたらって思いました。

それが最近になって経理や事務の方へ就きたいと考えるようになりました。
税理士科目は会社に勤めてからだって
勉強できると思うので。。。

経理や事務につこうと考えたら
今、やるべき事はやはり日商2級までとれなきゃダメですよね。
全商1級はとっているのですが
やはり会社には通用しないと思うんです。

そのほかにも経理につくときに
何かとっておいたほうがいい資格はありますか?

A 回答 (3件)

こんにちわ



全商を受けたことがないのでわからないですが、日商3級程度は、普通に勉強すれば高校生でも簡単に取れるレベルです。
なので、大学生で、しかも会計学科ならば、満点で合格できると思うのですが・・・それを2回も落ちているというのは、簿記の勉強で要点をつかめていないのではないでしょうか?

経理や事務につこうと思ったら日商2級までなければ・・・あったほうがいいですが、3級あれば充分仕事は通用します。が、採用の際に、会計学科でなぜ3級しか持っていないの?って、思われてしまうので、せめて2級まであったほうがいいと思います。

税理士科目は会社に勤めてからでも勉強出来るので・・・そうですが、私の会社に実際、学院卒の子がいます。簿記3級しか持っていませんが、税理士目指している子なので、仕事しながら勉強しています。
先にも、述べた内容と重なりますが、この子が入社する際、「大学生なのに、簿記3級しか持っていないの?学生のうちに税理士科目勉強する時間なんていっぱいあったんじゃないの?」という意見が周りの社員から出ていました。
資格がすべてじゃないですし、資格を持っているからといって、仕事が出来るとは限らないので、何とも言えないですけどね。

その他、経理に付く際にとっておいたほうがいい資格・・・パソコンに興味を持ってみえるようなので、パソコンの勉強もしておいたほうがいいですね。簿記、エクセル、ワードが出来れば大丈夫だと思います。

今年の秋の日商試験は3級なら、今から勉強すれば全然間に合います。
勉強の仕方を少し見直して、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の学科は全商1級を持っている人は
1年から税理士科目の勉強をするんです。
でも全商1級だけでは社会には通用しないから
日商3級から受けたらどうかと講師の方も言っていたので
チャレンジしたんです。
過去問も満点に近いぐらい取れましたし、
問題集を3冊も解いて、試験に望んだのですが・・・
試験会場に行くと緊張してしまって
過去問でもしっかり解けた部分が
全くとけなくなって、集中できなくなるんです。

2回目は隣の方が独り言をぶつぶつ言ってて
試験に集中できなくて。
ほとんど合ってたのに、違うと思って全部消して
書き直してしまって。落ちたんです。

秋にはMOSのエクセルと日商3級と
秘書検定を受けようと考えています。
少し勉強の仕方を見直してみます。

お礼日時:2008/08/01 09:51

日商1級ぐらいとりましょう。


合格できたら、税理士科目の簿記論うかる可能性があります。
がんばってください
    • good
    • 0

>日商の3級を2回受けているのですが、


>あと少し合格点に足りず、落ち続けているのです。

正直に聞きますけど。ちゃんと勉強してます?
あれは、まあ3ヶ月勉強してれば受かる試験ですよ。

とにかく問題を解く。
勘定科目を覚える!仕訳を覚える。叩き込む。
Tフォーム自分で書いて覚える。とにかく問題を解く。

それじゃ、工簿なんてやってらんないですよ。
原価計算も苦しい。

 とにかく問題といて、11月16日だっけ?
万全の体制で臨みましょう。まずは3級受かってから税理士については
考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!