プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上司にいただきものの果物をおすそわけしたところ、「昨日いただいたよ、ありがとう。あと、直読で言うけど、1コ悪くなってたよ。」という言葉が返ってきました。
「普通、あげた人に対してそんなこと言うか?」と思いましたが、上司曰く「うわべだけのやりとりだけじゃなくて、本当のことを言ってあげた方がいい」ということだそうです。それはケースバイケースでは?と思いますが。
旦那さんは「"そうでしたか、すみませんでした"と笑顔で流せばいいじゃん。」と言いますが、皆さんはこの上司の立場なら正直に言いますか?逆に、こういうことを言われたらどう感じますか?
ちなみに、この上司は無意識で発した言葉によって周りを怒らせたり不快にさせたりすることが多々あるのですが、「直読で言うと」という前置きをしてから話す時は相手を嫌な気持ちにさせることが多いです。ということは、そうなるであろう言葉だとわかって発しているのかな、と。もう少しものの言い方を考えてから話せないのか、とよく思います。
そういう人物に言われるから余計に嫌な気分になるのかもしれません。。。
ただ、私も「たまには…」と気を遣ってのことだったのですが、本当に感謝の意をこめていたら、こんな風に嫌な気持ちにはならなかったのかな、とも思います。
普通は、というか、他の方はどのように感じられるのか知りたくて投稿しました。

A 回答 (11件中1~10件)

中に悪い物があったよ・・・・



私なら、半数を超えて悪い物でなければ言いませんね。他は良い物なんだから。だいたい、果物はそんなもんです。もぎたてでも鳥がつついたやつは腐っているんだから・・食中毒?可能性はありますよ。でも、カビが生えるものを食べれば別ですが、ダメだとわかるものを食べなければまず食中毒なんかになりません。肉、魚介類とは雲泥の差があります。その上司や家族が食中毒になったんですか?
残留農薬ならともかく、腐った果物で食中毒なんて食う方がおかしいんですよ。

10個中1個が悪いものだったよ・・・・その意味は、・・
 目上の者に対して、悪い物を渡すのは良くないことだ。気分悪いから。
  この次から気をつけてね。
  良く解釈して、私以外の人に渡すときは気をつけた方がいい。というアドバイス→でも、やっぱりその上司は気分を害した。ということですね。
 あとは、私がもらったのは10個ではなく実質9個だから覚えておくように。

 他の意味がありますかね・・・・

 どっちにしても、結論として、
 今後、お上品おぼっちゃま上司には果物、生ものはあげられないということです。
 生ものであっても、メーカー責任の物にしましょう。
 旦那さんの言うとおり、笑顔で流して良いのですが、二度と言われたくありませんよね。食中毒の可能性はありますしね(笑)
 ということは、その人には単純に果物生ものはあげてはいけない、そういうことです。
 注意してあげるとか状態を確認するなんて農家でもない素人には無理。
 中が腐っているかどうか、明日腐るか、1週間後に腐るかなんて
 責任もってとても見分けられません。そうでしょう。
 玄人が確認しても確実に分かることではないのです。
 抜き取り検査をやったとしても、その確率において、
 そのロットは大丈夫だと言えるだけですから。
 十分確認したけど届いたら、輸送中に押されたところが
 腐っていて、「また1個ダメだったよ」と言われちゃ
 シャレにもなりませんね。

元に戻りますが、半分を超えて腐っていれば、これは言います。
 その場合、せっかく頂いたけど、(全部)ダメだったと言いますね。
 そんな物を目上の人に送るのは失礼だということではなくて、
 一般常識として、その後その部下が十分注意すべきことかもしれないし、
 あるいは、メーカー、運送業者など責任あるところが
 きっちり責任を負うべきだからですね。

 まぁ、2個のメロンの1個がダメなときは難しいとこですね。
  

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

食品を贈る際にはもっと気を遣うべきだという声が多い中で、また違ったご意見を事細かに書いていただき、感謝しています。
贈る品物もそうですが、相手によってそれも考えなければならない。とても参考になりました。

お礼日時:2008/08/08 23:19

付き合いの深さにもよるでしょう。


気兼ねなく言える仲なら問題ないと思いますが、
上司は仲間内なんだから他人行儀はよそうよと言う感じでしょうか。
そういうこと言われて不快に感じたのなら
それは上司と心理的な距離があるということですよね。
少しものの言い方を考えてから話せないのかとは、
なんだかんだ言っても「もうちょっと相手に気遣って話してよ」と言うことですから。
正直にものの言える気の置けない(気楽に付き合える)関係と
あくまで対人なんだから相手を気遣う関係と
どちらがいいのかと言う問題もありますね。
でも気を遣って欲しいならご自身も気をつけないとね。
もらい物を分けるときは目上の方にはお福分けですよ。
お裾分けは着物の裾(余り物)をあげるところからきてますから目上の方に使うのは不適切ですから。
御裾分け - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%A3%BE% …

私なら不備は言ってもらったほうが嬉しいですね。
大人になると社交辞令や聞こえの良い事ばかり言う人や奇麗事ばかりまかり通るので
私は正直に言ってくれる人の存在のほうがありがたいです。
普通は裏では何を言われているかわかりませんから。
どこかで買ってきた物なら傷んだもの(不良品)が混じったものを買ったわけですし、これはお店の問題。
そこでの買い物を考えます。
田舎から送ってもらったとか
もらいものなら多少傷んでていてもしかたなないかな。
まあ果物ですからいろんな理由から傷むことも多いでしょう。
でも傷んだものを配るのは失礼にもあたる場合もありますから。
仮に上司以外の他の人にもおすそわけしているなら他の人にも傷んだものを配っているかもしれません。
でも自分で食べたときに何個か傷んでいたら、傷んだものを配ってしまったと変に気を遣いますから。

たまには…と気を遣って贈り物したから、ケチが付いたように感じたのでしょうか。
仰るとおり日常的に人に物を贈るとかおすそわけする習慣があればそんなに気にならなかったでしょうね。
別に気を遣ってとか、本当に感謝の意味を込めて分けるというほど深い意味は込めなくていいと思います。
日頃の感謝の意味を込める贈答品と違って、お裾分け(お福分け)はあくまでもらいものやあまりものなどを他人に分ける行為ですから。
「ありがとうでも一個傷んでたよ。」「そうでしたか。すみません」
でいいんじゃないですか。
上司の発言にも悪意や他意はないと思いますよ。
正直に言っていただいたのを親切心と取るか、デリカシーがないと取るかは
受け手の問題でもありますから
あまり相手を悪いように考えないことですね。

私の感覚もご主人に近いですかね。
笑って流すレベルです。
まぁ、さほど気にすることでもないと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心理的な距離。かなりあると思います。
残念ながら「普通そんなこと言う?」というような人としてあり得ない言葉を、過去に何度も発してきた人です。私だけでなく、他の人にも。
なので「もうちょっと相手に気遣って話してよ」というレベルではないような時もありました。
そんな気持ちが根底にあるから「たまには…」としか思えないのでしょうが、それでも全てを悪く受け取ってしまう私も問題ありでしたね。
なので、このことだけを題材にしても伝えきれない部分があったと思います。

今回のことはいろいろ勉強になりました。これから改めるべきところは改めていこうと思います。

お礼日時:2008/08/08 23:49

「直読でいうと」といわれたことがありません。


どういうシチュエーションで使うのかわかりませんが、ちょっといやなことばですね。最初にお礼は言ってもらえたのでしょうか??

ただ、あなたも「おすそわけを上司に」したわけで、おすそ分けというのはあまり目上の方にしないものではないでしょうか?
もしかしたら上司はそれを失礼に思ったのかもしれません。
(もらいものを人に寄越しやがって…というような)

私なら笑顔で「今度から気をつけます」とスルーします。
そしておすそ分けは二度としませんね。面倒だから。

この回答への補足

あげた時にお礼の言葉はなく「そこ置いといて」と言われました。。。
おすそわけを目上の方にしない方がいいというのは知らず、同じ部署の方皆さんにあげたので、上司にも、と思ってのことでしたが、それをよく思わなかったのかもしれませんね。
「2度としない」私もそう思いました。

補足日時:2008/08/08 15:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今まで知らなかったことを知ることができてよかったと思います。こちらはよかれと思ってしたことが、相手はそうでもないということも起こるものなんですね。

お礼日時:2008/08/08 23:26

確かに、言われたときはカチンとくる言葉だし、


「そんなこと言うか??」とも思いますが
他の方が仰るように、
人に物を贈るときは、その物の状態を確認してから贈るものですよね。
特に食べ物は要注意です。
傷んでいたものを贈られたら、受け取った側は嫌な気になりますもの。
嫌がらせと思われても仕方ないし、
傷んでいるものや、傷みやすいものを贈る人=非常識な人と
思われても仕方ないですよね。

誰かが言わないと、この先ずっと同じ事を繰り返しますから
勉強になったと思いましょう。
そのうち、ストレートに言ってもらってありがたいと思えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね、ストレートに言ってもらってありがたい、そう思えるようになれたらいいですね。そんな自分を目指します。

お礼日時:2008/08/08 23:09

またマリア・フワポヨです。



もしかしたら全部傷んでて、食中毒をおこした人がいたのかもしれませんね。

で、反省して、以後気をつけて、不愉快な気持ちは忘れましょう。
    • good
    • 0

75rinrin75さんこんにちは。

マリア・フワポヨです。

そんなに難しいことではありませんよ。75rinrin75さんは気をつけてあげるべきだったし、上司はお礼だけにすればよかったんです。
でも、どんなに気をつけてもこのようなことはありますよね。

その気持ちはもう忘れて、他の回答者さんが言ってるように今後気をつけましょう。上司がそういう人だってことを75rinrin75さんもわかっているじゃありませんか。

ちなみに、わたしが上司なら絶対に言いませんね。傷んでいたのが1つだけなんだし食中毒になったわけでもないのだから。75rinrin75さんの気持ち、よくわかります。
わたしが75rinrin75さんなら反省し、以後気をつけるようにし、不愉快な気持ちはすぐに忘れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の気持ちをわかって下さり、的確なアドバイスもいただいて、気持ちが軽くなりました。
これから、いろいろな意味で気をつけていこうと思います。

お礼日時:2008/08/08 23:03

旦那さんの言う通りじゃないですか?



頂き物とはいえ、痛んでいるものをあげたという事実はどこに行ったのでしょうか?
自分のしたことをよく考えましょう。これでもし、相手が食中毒など病気になってたらどうするんですか?
不快に思うなんて、ましてやこういうところに投稿して、同意を求めるなんてあり得ません。

この回答への補足

そうですね、確かに申し訳なかったですね。
ただ、ものが届いた翌日に渡しましたし、当然いたんでいないかは確認しました。さすがにわざわざそんなものはあげたりしません。
「見てくれは普通だったけれど、中身が悪くなっていた」とのことでしたので、その点については調べようがないと思います。

補足日時:2008/08/08 14:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分の基準で考え、それが正しいとか、相手に押し付けたりすることでお互いが嫌な思いをする。そういうことはよくありますよね。

それはreishaさんの回答からも感じました。
同じ批判的なご意見でも、書き方によって印象は全然違います。
また、私と同じ考えの方もみえましたし、部分的でも共感してくださる方もみえました。
reishaさんは今回のことをあり得ないと思われたようですが、このことからも、全てが正しい、間違っているということはないのだと思います。それに、同意を求めたつもりはなかったのですが…。

言い訳かもしれませんが、私が不快に思ってしまう要因もあったわけで。。。
「それが根源なら、どんな些細なことも不快にしか感じられない」そう捉えるなら、今回のことはこちらに投稿すべきではなかったかもしれません。
でも、いろいろなご意見をいただいて気づけたことがあったのでよかったと思っています。
あまりお礼メールになっていませんし、不快に思われたならすみません。

お礼日時:2008/08/09 00:58

もらい物でも生ものだったら、おすそ分けする前に


状態がどうか確認するべきだと思います。

たとえ確認したとしても腐りやすい物の場合、
状態が悪ければあげた側の不注意だと思います。

いつもらったものでどういう状態で保存されていたか、
おすそわけされた相手にはわかりません。
状態の悪さに気付かず食べて、食中毒になることも
ありますよ。これは経験談です。

黙っていたら「次から気をつけよう」とは思いませんよね。
相手はお礼の言葉も言った上で教えてくれたのだから
怒るようなことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

食べ物をあげる際には、後のことまで考えてもっと慎重でなければいけないのですね。せっかくの贈り物が…ということにならないように、できる範囲で気をつけていこうと思います。

お礼日時:2008/08/09 01:06

まず前提として、おすそわけでも人に食べ物をあげるときは痛んでないものを上げるべきです。


痛んでるものを上げるというのはゴミをあげているようなものです。

そして上司の方がこういうことを言うのは、他のものも悪くなっているかもしれないから自分の家の物や他におすそ分けした人に注意した方が良いよ。という意味に取れませんか?
ありがたいことだと思いますけど。
これが上司が怒って「悪くなっているものをよこすなんて腹痛を起こさせようとしているのか」見たいな怒りの言葉を発したのなら75rinrin75さんのように思うのもわかります。
しかし、お礼を言い、前置きをしていっているということは怒っているということじゃないですよね。

>直読で言うと」という前置きをしてから話す時は相手を嫌な気持ちにさせることが多いです。
これは今回のように注意を受けて嫌な気持ちになっているんでは無いですか?
なら、注意を受けないような行動をとればいいだけでしょう。

>そういう人物に言われるから余計に嫌な気分になるのかもしれません。。。
単に上司の方が嫌いだから、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いようにように、注意の言葉も不快になるんでは無いですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

他の方の補足でも書きましたが、あげる前に確認はしましたし、見た目ではわからなかった部分なので仕方ないのかもしれません。
また、あげた時に上司から言われたある一言でも、少しひっかかっていたもので。。。

そして、上司の言動で嫌な思いをしているのは私だけではありません。金銭的な被害や精神的なダメージを受けている人もいます。
同じような、またはそれ以上に嫌な思いをしている人はたくさんいると思いますので、その件について具体的には触れませんが、そういった要素もあって好意的に見れないのは確かです。

補足日時:2008/08/08 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考になりました。上司の嫌な部分ばかりが目についてしまいますが、私自身も、以後気をつけていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 22:40

典型的な非常識人ですね。

普通だったらそんなこと言いませんよ。
正直も時と場合によるということが分からないのです。
そしてこういう人間にありがちな自信過剰というじぶんの言うことは間
違ってないという思いが強い思い込み。
本当に周りはこういうう人には迷惑します。立場が対等だったら注意も
できますが上司となると厄介ですね。
あまり近づきたくない存在ですが、会社内ですから無視というわけにも
いかないのでつらいですね。
まあここは聞き流すしかないかなと思います。
こらえてください。こんな人、ときたまいるんです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
上司をよく知る人はlooksno1さんと同じようなご意見でした。
"自分の言うことは間違ってないという強い思い込み"←これを感じる発言もよく耳にします。
自分が辛い時や悲しい時、自分の気持ちをわかってくれる人の存在は本当にありがたいです。

補足日時:2008/08/08 15:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さきほど補足の欄に記入してしまいましたが、内容的には"お礼"であったかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!