最速怪談選手権

売主から3%しかもらえない場合に代理媒介を締結し、他社に専任で依頼した場合なのですが
販売図面を配布するにあたり、もちろん代理の図面上では手数料1.5%と記載して、専任の図面では手数料「分かれ」と記載した場合の事ですが、代理業者に直接、他の客付業者がお客を紹介してくれれば客付業者には1.5%の支払いになりますが、代理業者ではなく、客付業者が専任業者にお客を紹介した場合、専任の販売図面には手数料は「分かれ」と記載しているから客付業者に対しての手数料の支払いはどーなるのでしょうか?代理から1.5%しか出ないのであれば1.5%の半分になるのですか?専任業者は建築業者で、その土地はその専任業者の条件付の土地ですので、実際は代理から専任業者へは条件付なので、手数料は支払わない事になっています。

A 回答 (3件)

質問者さんは不動産屋の方ですよね。


なんかすごく難しく考えてませんか?
質問の内容がよくというかほとんどわからないんですけど、意地で回答します。

まとめるとこうですよね。

(1)売主A

↓ 代理契約において3%しか報酬は払わないということになった。(通常は6%位まで。細かいところは省略。)

(2)売主と代理契約を結んだ業者B ⇒これより先は、この業者Bを売主と考える。⇒仲介業者への仲介手数料は1.5%ということに決めたいなら決めてもいい。相手側の仲介業者が受け入れるならの話だが。

↓専任媒介契約において1.5%しか報酬は払わないことになった。

(3)業者Bと専任媒介契約を結んだ業者C

|| 業者Cと業者Dが、BとEの売買取引の仲介をすることになりました。もうわかると思いますけど、Bからの手数料とEからの手数料を合計した額を仲介した業者間で分けることを、報酬形態における「分かれ」といいます。今回の場合、CはBから1.5%、DはEから3%のそれぞれ手数料をもらって、それで落ち着くんじゃないですか。

(4)お客さんを連れてきた仲介業者D

↑ お客さんから仲介業者に仲介手数料。たぶん3%位。

(5)お客さんE
    • good
    • 0

ちは=w



この内容だと成約時に(1)売主からkasuahoさんの会社が3%手数料を貰う。(2)kasuahoさんの会社は専任媒介契約をしている業者に1.5%払う。以上。

専任媒介契約してる業者が直接客付けしようが、その他の業者が客付けしようが関係ありません。

専任媒介契約してる会社は「分かれ」だからその他の不動産会社が客付けしてもここで言われている1.5%の半分は支払わないです。
(分かれとは売主側(ここでは専任媒介契約を締結した業者)からは手数料を支払いませんので客付け業者はお客さんから手数料取ってくださいよ=ってことです。)

よってsss81359さんとまったく同じ答えですw
    • good
    • 0

回答1様同様、読み返す度に訳が解らなくなりました。


質問者は、「売主」の「代理人」なのですか?
であれば、「代理人」は「客付け業者」へ「売主として」仲介料を払うだけでしょう。
「代理人」は「売主」ですから、「買主」(直の買主も含めて)から「手数料」を貰える筈ありません。
と、考える一業者です。
「売主さん」の不安顔がちらつきましたが、私の業法解釈が間違っているのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!