
これは私の事ではなく彼氏の事なのですが聞いた範囲でご相談させて頂きます。アドバイス宜しくお願いします。
昨年12月末で3年ほど勤めた会社を離職しました。離職の理由は仕事内容が身体的にハードだった為の離職です。
辞めて1ヶ月以内に別の県へ引越しているのですが、
それまで住んでいて働いていた地域から住民税を収める様、何度か用紙が届いていた様です。
2~3日前にその区役所まで出向いてとりあえずの7万と数千円(手数料合わせて8万程度)を収めた際に、職員から次の滞納分の13万程を収めるよう強く言われたそうです。
・逃げたってどこまでも追いかけるぞ
・両親の資産状況まで調べて取り立ててやるからな
そんな内容だったそうです。 私自身聞いて驚いたのですが区役所職員が何を勘違いしたか悪質な取立てのような発言をすることは普通なのでしょうか?(私としてはなんとか文句を言ってやりたいのですが)
人によっては払いたくても払えない状況があると思うのですが・・。
現在無職であるにも関わらずなんとか工面した分を収めに行った際に言われた言葉としてはちょっと可笑しいんじゃないか、と思うのです。
こういった発言も含めて相談できる相手ではなかったようで・・
ここで改めて私から相談させていただきたいのですが・・。
勤めていた間は勿論住民税は滞納などはありませんでした。
ただその間、彼氏がだらしない部分があって2ヶ所に借金をしていました。その為、お給料は充分にもらっていましたがそのほとんどを借金の返済に充てていた為、貯金は引越し費用の数万円で仕事を辞めています。
現在の資産状況は彼氏5万、私が15万で家賃を支払い同棲しています。彼氏はなんとか家賃分を捻出するのがやっとといった状況です。雇用保険が出る分でなんとか食べるのと家賃で貯金はほぼ0です。
今回収める様言われている分13万程度・・借金をしてでも収めろといったものなのでしょうか。
現在無職であることやとても一括で支払えないということは告げいて分割などの説明は受けなかったようなので住民税とはそこまで厳しいものなのでしょうか?借金以外に返済する方法などはありませんでしょうか?よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちはわかりますが、他の方の回答のとおりです。
住民税というのは前年度の収入に対して計算された税額が
1月1日現在で居住している市区町村へ納税することになっています。
そのため「無職だから」というのは税金を支払えない理由にはなりません
少し言葉が行き過ぎたような発言が役所であったようですが、
彼氏はどうだったのでしょうね。
相手だって人間なんですから、そこまで言わせることがあったとは
考えられないでしょうか。
私も払えない時期がありましたが、事情をきちんと説明して
数千円づつですが、分納にしてもらったことがあります。
それすら払えない(というか払っていなかった)時期があり
気がついたら給与が入金された日に全額差し押さえられ残高が0円に
なっていました。
ということは役所は滞納者の預金口座を調べて差し押さえることだって
可能なのです。厳しいですがこれが現実です。
今回は近親者にお願いしてみてはどうでしょう
この回答への補足
無知というか無関心だったというか、とても恥ずかしく感じています。
役所の対応に一緒になって腹を立てていましたが、きっとこんなに高いの?払わないといけないの?という様な話を続けていたんだと思います。 未だに言葉遣いには納得はいきませんが、区役所の方が怒りたくなるのも頷けます。
皆さんに頂いたアドバイスを伝えて両親にお願いする様話してみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>今回収める様言われている分13万程度・・借金をしてでも収めろといったものなのでしょうか。
分割などの説明は受けなかったようなのでもともと来年の3月に渡り、4期位に分けて納付するように来ていると思いますよ。納付書を確認しましたか?
>借金以外に返済する方法などはありませんでしょうか?よろしくお願いします
あなたが立て替えてあげれば良いだけの事です。
家賃20万のとこに住んでるなら13万などさも無いことでしょう。
この回答への補足
納付書は確認しておりません。聞いた内容だけでしたので仕事を辞めて途端に20万程収めるものかと認識しておりました。
彼氏とお金を貸し借りする関係は嫌なので両親にでも頼んで納付する様勧めてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>辞めて1ヶ月以内に別の県へ引越しているのですが…
ということは、引っ越したのは今年になってからですね。
>それまで住んでいて働いていた地域から住民税を…
住民税は、1月1日に住民票のある自治体から請求されますので、そうなりますね。
>何を勘違いしたか悪質な取立てのような発言をすることは普通なのでしょうか…
たしかに、言葉遣いに乱暴なところはあったでしょうが、本質的に間違ったことを言っているわけではありません。
>私としてはなんとか文句を言ってやりたいのですが…
その前に、国民として納税の義務を果たすのが先でしょう。
払うものは払った上で、
「なんだその言い方は、市民をなんと思っている!」
ぐらいのことは言ってもよいでしょう。
>住民税とはそこまで厳しいものなのでしょうか…
心得違いをしてはいけません。
税金とはそういうものです。
住民税に限らず所得税でも消費税でもその他あらゆる税金みな同じです。
缶ビール 1本買ったとしても、無職だからといって、酒税分を負けてくれるお店はないでしょう。
>借金以外に返済する方法などはありませんでしょうか…
まだお若い方のように見受けますが、ハローワークでも行けば定職が見つかるでしょう。
この回答への補足
はい。今年になってから引っ越しました。
新しい住所で聞いてみようかと話していたので助かりました。
ありがとうございます。
それにしても消費税のように都度払えれば収めている感覚もありませんし身近なのですが今回の様に一度に金額を聞くと結構高いんですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業の住民税の申請について
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
生活保護と住民税
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税 1000円
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
退職金と住民税について
-
6月から給料、住民税がなくな...
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換価代金に交付期日について
-
市民税の支払いのハガキが昨日...
-
住民税滞納→督促→払えない→逮捕...
-
解雇され無収入なのに市民税が...
-
配偶者の住民税滞納
-
会社をクビになって住民税が払...
-
住民税を請求されても、お金は...
-
失業して一文無し、生活費で借...
-
税金について教えてください。 ...
-
住民税の差し押さえって家に来...
-
生活保護法について教えて下さい。
-
住民税 無職
-
差押調書の事について質問させ...
-
退職後の住民税が払えない 泣
-
昨年までは収入があったが、今...
-
仕事を辞めたら住民税が払えな...
-
約2年前に住んでた(実家)方の市...
-
住民税は借金じゃないので払わ...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
口座差し押さえ時の仕分け
おすすめ情報