
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法的には家事債務以外は夫婦に連帯債務関係ないから、旦那は奥さんの税金払う義務はないですよね。
本当に無資力なら、差押なんぞできるわけないし。
No3の回答は、資力・財産があるのに隠して税金逃れを進めてるのかな?このカテのマナー違反ですね。
税金は誤魔化しちゃいけないですよね。
法的には奥さんに支払能力ないなら払う必要ないというか、払えない。
でも人情として、愛してる奥さんへの、役所の無粋な催告書など見たくないのも事実ですね。
そのあたりでご判断されたらどうでしょう?
No.5
- 回答日時:
soh-papaさんが支払う必要はまったくありません。
でも税金って5年も滞納すると延滞金込み約2倍に
跳ね上がりますよ。俺は滞納など金持ちじゃないと
できないと思っています(^▽^;)
それと住民税っていうのは収入に応じて税額が決ま
ります。なので絶対に払えないことはないですよ。
問題なのは1年遅れで税金がやってくるので稼いだ
ら稼いだなりに使っちゃうからこういう事になるん
です。
ちょっと脳みそで考えれば、住民税くらいは使わな
いで貯金して残しておくべき!って解るはずなんで
すけどね。
いずれにしてもsoh-papaさんが払う義務はありませ
んが奥さんが支払えばsoh-papaさんの家庭から支払
うってことになるので延滞金がどんどん加算されな
いうちにsoh-papaさんが払えるなら払ってあげたほ
うがいいと思いますが。
普通に考えたら金持ちじゃないと滞納なんかできま
せんよ。
No.3
- 回答日時:
例えば、車だとか預貯金だとか…。
奥さん名義の財産を、差し押さえられる前に身近な第三者名義に変えておいた方が良いかもしれません。夫のあなただと何かと不都合が生じるので、義父母(あなたの実父母)なり、彼女のお兄さんなり弟さんなり…逃れる手はいくらでもあります。
No.2
- 回答日時:
去年の5月まで仕事をしていましたが、契約期間満了で退職。
その後、引越しの予定があったので、再就職は引越し後と思っていたのですが、2人目の妊娠が発覚し、結局そのまま専業主婦してます。
今年、去年の分の住民税(1期分だけですが)の請求が来ましたが、私は収入も蓄えもないので、旦那が払ってくれました。
実は過去に年金の未払いがあり、催促が来たので、「収入がないので・・・」ということで、免除申請?を役所で来たんですが認めてもらえませんでした。
年金と税金の違いはあるかと思いますが、専業主婦で無収入っていうのはいまいち認めてもらえないものみたいですよ。
ま、そもそも、住民税は前年の収入に対して課せられるものなので、前年に収入があるなら今収入がなくても理由にはならないと思われるかもしれません(要は“収入があるうちにその分とっておけ~”という風に・・・)
金額がおいくらなのかわかりませんが、払いたくなければ奥様が差し押さえ処分をされるだけなので(財産があれば・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- ふるさと納税 ふるさと納税について教えてください。 家族構成 夫、妻、高校生、中学生 妻は今年退職して失業中 給与 2 2022/11/11 10:20
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの更新について、夫の保証人になっているのですが、私(妻)は今クレジットを滞納し任意整理中な 1 2022/05/16 08:50
- 所得税 税金の延滞金について。 1 2023/04/28 08:34
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 住民税 住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。 5 2022/06/16 10:32
- 住民税 SOS (緊急)住民税 県民税の滞納→差し押さえに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 過去2~ 3 2022/07/14 21:42
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅延損害金や延滞税などお金が...
-
解雇され無収入なのに市民税が...
-
住民税の差し押さえって家に来...
-
換価代金に交付期日について
-
口座差し押さえ時の仕分け
-
今日市役所から会社に給与照会...
-
社員の住民税滞納による給与差...
-
住民税を払っているか確認したい
-
固定資産税の差押調書について
-
法人事業税
-
SOS (緊急)住民税 県民税の滞納...
-
国民健康保険の支払いで脅迫さ...
-
市民税滞納(30万程)しています...
-
確定申告後、所得税還付金の差...
-
財務省の差押がついた不動産の...
-
県営住宅の入居資格…住民税の滞納
-
差し押さえ予告書について
-
自動車税の差し押さえ
-
預金残高が0円になっている!
-
市役所からの不動産賃貸借契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3万円の住民税を2年滞納して...
-
住民税滞納→督促→払えない→逮捕...
-
税金について教えてください。 ...
-
住んで無い県から市民税の督促...
-
解雇され無収入なのに市民税が...
-
住民税の差し押さえって家に来...
-
退職後の市民税・県民税の請求...
-
無職で市民税3万円を約3年滞...
-
配偶者の住民税滞納
-
退職後の住民税が払えない 泣
-
約2年前に住んでた(実家)方の市...
-
失業して一文無し、生活費で借...
-
市県民税を今の市町村に納めた...
-
換価代金に交付期日について
-
失業して住民税が払えず滞納し...
-
住民税は借金じゃないので払わ...
-
口座差し押さえ時の仕分け
-
今日市役所から会社に給与照会...
-
社員の住民税滞納による給与差...
-
住民税を払っているか確認したい
おすすめ情報