dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業から借金まみれになって金目のものは全て売りました、市役所に何度も電話をして誠意を示していましたが非常なものですでに財産調査をしているそうです。残っている金目のものは70万円程度の価値のある車だけです、親から金を借りて買いほとんど返済をしていない車を税金代わり差し押さえされますか?俺が俺の車と言えば親や当時の勤め先の上司はお金を返していない以上は親のものだといいますが、税金で差し押さえされる時は名義人のものとして差し押さえられてしまいますか?差し押さえを回避するには親名義にするなど避方法はありますか

親の請求する権利と税金を取り立てる権利が喧嘩するとどっちが勝ちますか?
田舎暮らしなので車が無くなると本当に働く場所がなくなります。
稼ぎに行く手段を奪って税金を払えとは無茶苦茶じゃありませんか??

そもそも一年遅れで住民税10万円を請求されても失業して一年後に10万円も持っているわけがありませんよね、一旦もらった金を再び奪われるのは母子を引き離すようなものです断腸の思いです!!
税金を払うためにお金を自分のために使わず取っておけと言うのは無理な話です消費を我慢できません、あればあるだけ全部使ってしまうのが人間ってものです。

A 回答 (4件)

税金は必ず必要な金です。


誠意を見せたとは、こまめに少額でも支払いましたか?
おそらく払う約束と自分勝手な理由を並べて払わずしまいなのではないですか?
そうでなければ差し押さえなどしないはず。
ギャンブルや酒にと使う前に計画するのも忘れ自分中心な考えで居るからそうなります。
仕方ないから差し押さえを受けて人生やり直したら。
真面目にとは言わないが普通になれるように。
しょ
    • good
    • 2

無理ですね


以前、逃げ得は許さない的な番組で税金Gメンが、滞納者宅へ差し押さえに訪れましたが

滞納者が、「それは友人に借りた物だからダメだ」と抵抗すると
税金Gメンは「じゃあ、貴方がその御友人に弁償なさって下さい」

と、情け容赦なく没収されます
車ならば、贅沢品の筆頭ですので、100%アウトです

唯一の例外はテレビ
災害等の情報を入手する為、テレビは必要との判断ですので
複数台持っていたら1台は必ずおいて行きますし
1台しか無かったら、没収しません

>そもそも一年遅れで住民税10万円を請求されても失業して一年後に10万円も持っているわけがありませんよね

でしたら、分割で払う成りなんなり交渉は出来ないのでしょうか?
    • good
    • 3

税金は前の年の分を後払いなだけなので、使う方が悪いですよ。

どんなに貴方が文句を言ったってみんなそうやって払ってますから営利目的で貸した借金とは違って公平性の観点から簡単に免除や猶予になんてなったりしませんね。税金分の金を親から借りて、車を維持したらいいんではないかな。

ただ、失業者には住民税の一部免除など失業保険と合わせた制度はあるはずなのでそう言うのを利用したらいいですね。

親から借りて、と言うのなら親の名義にすれば良いだけでしょう。生計を共にしてるなら、自分のか親のかなんて名義以上にはわかりませんから。よほど大金を意図してるように取られない限りは、借用書がないと借りたか贈与かなんてわかりませんしね。
    • good
    • 0

社会に出て何年たってるのかわかりませんが、年間に50万貯金できていない生活の方が異常ですよ。


社会人10年やってれば普通は500万くらい溜まってるので、仕事辞めても1年くらいはやってけると思うけどね。

で、本題
税金の支払いのが優先されます。
なので車は没収ですね。

回避方法はありません。
自己破産してみてはいかがでしょうか?

税金の督促は止まるかと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!