A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
納税は国民の義務でしょう。
払わなくてよいということにはなりません。
さらに言えることは、住民税を徴収する市役所等は、住民税のほかに国民健康保険や保育料、課税のための不動産情報を持っています。
当然支払われなければ督促その他の段階を経て、財産の差し押さえ等を行います。勤務先などの情報を市役所などが持っている場合には、給与の差し押さえなども行われ、そうなると勤務先での評価が悪くなる、信頼されないことへつながります。
以前仕事柄で調べたところ、おそらく自動車税の滞納で、自動車のほかに持ち家の土地や家屋の権利について差し押さえされているような記録を見たこともあります。
税務署ほど怖さを感じませんが、滞納などとなれば、それ相応の法的処置をされ、それにより職を失ったり不利益があっても自業自得と判断されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護と住民税
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
個人事業主として収入があるの...
-
住民税 1000円
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
後期高齢者医療保険の所得割、...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
住民税非課税世帯になる条件
-
6月の下旬 5万円の給付金とは誰...
-
定額減税について 事務担当者で...
-
住民税について質問です。 ネッ...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民非課税世帯への給付金
-
住民税の納付書送付について 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換価代金に交付期日について
-
市民税の支払いのハガキが昨日...
-
住民税滞納→督促→払えない→逮捕...
-
解雇され無収入なのに市民税が...
-
配偶者の住民税滞納
-
会社をクビになって住民税が払...
-
住民税を請求されても、お金は...
-
失業して一文無し、生活費で借...
-
税金について教えてください。 ...
-
住民税の差し押さえって家に来...
-
生活保護法について教えて下さい。
-
住民税 無職
-
差押調書の事について質問させ...
-
退職後の住民税が払えない 泣
-
昨年までは収入があったが、今...
-
仕事を辞めたら住民税が払えな...
-
約2年前に住んでた(実家)方の市...
-
住民税は借金じゃないので払わ...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
口座差し押さえ時の仕分け
おすすめ情報