dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全くの素人です。
VB、VBS、VBAについて素人にも分かるように簡単に教えて下さい。
また、これらはプログラマーにとって大事なスキルの一つでしょうか?

我侭な質問で申し分けないですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

大雑把ですが、目的別で、、、



・アプリケーション作りたいならVB
・ExcelやAccess上で何か気の利いた動作させたいならVBA
・てっとり早くちょっとしたことをしたいならVBS
という感じです。

私の場合VBSはあまり使いません。
大抵VBAかVBのデバッグモードで済ませます。

>これらはプログラマーにとって大事なスキルの一つでしょうか?
プログラマーと言っても範囲が広いので必ずしも必要とは限りません。
そっちが専門の知人が結構いますが、VBは全くわからない、、という人も意外といます。必要性がないだけでやればすぐに使えるとは思いますが。

プログラミング経験がなく、これからそのスキルを身につけていきたい、、というのであれば、VB(VBA/VBS)は入りやすい、、というのはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/11 17:51

VBAなんかはプログラマーに限らず使われることが多いですね。


作成したプログラムのテスト用データ作成等にExcelVBAで大量にデータを作成したり、テーブル定義書からDDL作成のツールとして使ったり。

とまあ必須ではないですがなかなか便利です。
私自身はVBにはまったく触れていませんでしたが、最近仕事で必要になったためとりあえず使えるレベルにはなりました。(2週間くらいはいじりまわりましたが)
習熟するのも割と簡単なほうかと思います。(あんまりつっこんだことをしない限りは)
    • good
    • 0

No.1です。


PGM:プログラムとかプログラミングとかの略です。必ずしも一般的な略し方ではないですが、ちょくちょく見かけますので覚えておいて。会社によってはPGともっと略します。
プログラミングはプログラムを書く行為ですが、コーディングと呼ぶ人も居ます。これも覚えておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/11 17:50

プログラマー希望でしょうか?


大事なスキルというよりは必須事項ですね。

凄く大雑把に言うと
VBは汎用PGM言語
VBAはVBの構文を使ってMSOffice製品で簡単なPGMができるもの
VBSはVBAをWidows環境全般で使えるようにしたもの
こんな感じでしょうか。

VBは本来高価なモノですが、無料版もありますので勉強してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
因みに、PGMって何ですか?

スイマセン・・・。

お礼日時:2008/08/11 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!