dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TCR20 10年エスティマです。
ハイマウント、テールのブレーキランプが全部つかなくなりました。
ヒューズ切れなし、電球切れなし

過去ログをみたり、ディーラーに聞いたところ、
ストップランプスイッチ、もしくは球切れセンサー
どちらかの不具合が怪しいです。

ちょうど、後付バックモニターを取り付けしていたので
テール付近をばらしていました。
それが何か関係しているのでしょうか?

修理方法、もしくは応急処置法などありましたらお教え願えれば助かります。

※ディーラーが明日から休みのため、休み明けしか見れないと断られた為、何としても今日明日中に修理して連休使いたかったので・・m( _ _ )m

A 回答 (4件)

>ストップランプのスイッチとシフトロックのスイッチは別についていました。


メーカーや車種によって別のもあったのですね、失礼しました。


>スイッチに刺さってるカップラーには2本の配線がでています。
>それらを直結すればストップランプは点くのでしょうか?
>※スイッチ不良の点検方法としてです。

2本の配線なら単純にオン・オフするだけなので直結すれば点灯します。

この回答への補足

そうですよね( ^ - ^;)

直結してもだめでした。
他に原因があるんでしょうね・・・

ディーラーは休み出し困りました(T_T)
今もう一回ガレージで再点検してみますm( _ _ )m

補足日時:2008/08/11 23:21
    • good
    • 0

エンジンルーム内のヒューズボックスも点検されましたか?


結構、おおもとまでいってることがあります。
ショートさせていればですが。
<スイッチに刺さってるカップラーには2本の配線がでています。
それらを直結すればストップランプは点くのでしょうか?
つきます。つかないのであれば他に原因があるかと。
ちなみにスモール点灯時の尾灯はつきますか?

この回答への補足

尾灯つきます。

直結してみましたが、反応なしでした。
何回か試しているうちに一瞬ついたことがありましたがその後だめです。

直結してつかないということはスイッチ交換してもつかないですよね?

補足日時:2008/08/11 23:18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストップランプスイッチが原因でした。
ディーラーが休みだったので、だめもとでスイッチをばらしてみました。

そうしたら接点にこげがあり、それを削りおとしたら直りました。

ありがとうございましたm( _ _ )m

お礼日時:2008/08/17 19:51

ストップランプスイッチの確認はシフトロック(ブレーキを踏まないとATのシフトが操作出来ない装置)が作動していれば、スイッチは正常と判断できます。

この回答への補足

ストップランプのスイッチとシフトロックのスイッチは別についていました。

ストップランプスイッチは発見したのですが、取り外してスイッチをON、OFFしてみたのですが無反応。

他にストップランプスイッチが悪いかどうかの確認方法はありますかね?

スイッチに刺さってるカップラーには2本の配線がでています。
それらを直結すればストップランプは点くのでしょうか?
※スイッチ不良の点検方法としてです。

補足日時:2008/08/11 18:45
    • good
    • 0

こんにちは


**「ちょうど、後付バックモニターを取り付けしていたので」**とゆうことなのでそこを疑うのが一番だと思います。その前にはついていたのでしょうから。
テスター(なければ安いのがホームセンターや○ートバックスなどで売っています)で一つずつ原因を調べるのがよいと思います。

この回答への補足

この車を乗りはじめて2週間で、その作業前にランプが点いていたのかは不明です。

前所有者もわからないという前提です。

球切れセンサーはリヤサイド内張りの中にあるそうなので、作業していない場所にありました。
ですので違うような気もします。

補足日時:2008/08/11 18:42
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!