
リカバリとは初期化のことであり、購入した時点の状態に戻るそうですが、聞くところによるとリカバリで初期化されるのはローカルディスクのCドライブだけのようです(私のパソコンはCとDに分かれています。)。
あまりパソコンに詳しくはありません。素朴な疑問ですが、Cだけ初期化されてDドライブはもとのままというと、純粋に購入時点の状態に戻るとはいえないと思うのですが。またウイルスに感染した場合、それがDの方に感染するということはあるのでしょうか?だとすればCをリカバリしてもしょうがないような気がするのですが。Dが感染するということはないのでしょうか?
分かる方教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言うとリカバリすると「Windows等のOSシステムが」購入時点の状態に戻ると言うことです。
OSシステムは基本Cドライブにインストールされてますので、Cドライ日のみがおっしゃるとおり復元され、主にデータを格納しているDドライブは現状のままです。
ウィルス感染は「すべてのドライブで起こりうる」ものです。
ここまでいうとリカバリーがウィルスに対して無策なのようなきがしますがそうではありません。
先にも書いたとおりDにはデータしかありませんので、感染していれば駆除なり、ファイルそのものを削除すればすんでしまうのです。
つまりDへのウィルスの駆除はリカバリー何て関係ない話なんです。
一方のOSシステムはファイル同士が密接な関係を持って存在してますので、1つだけ削除したりといったことことが難しいので、「まとめて復元する」ようにしているということです。
No.3
- 回答日時:
大抵Dドライブ以降にリカバリー領域が入ってますから、それを消すと二度と初期化できなくなるでしょ?
まあメーカー機なら光学ドライブがあれば、リカバリーディスクを作成できるはず。作成してリカバリーすれば全ての領域を初期化は可能。
故障やウイルス感染でリカバリー不可になる事は多いかな。価格.comやここでもその手の相談はちょくちょく見ます。
No.2
- 回答日時:
>聞くところによるとリカバリで初期化されるのはローカルディスクの>Cドライブだけのようです
これは確認した方が良いですよ。CとDに分かれていても
自動的に「C」一つにまとめて初期化するリカバリーも
あります(メーカーによります)。
マニュアル等で確認した方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- Google Drive Googleドライブ(Google One)について 1 2022/11/30 17:03
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
- ハッキング・フィッシング詐欺 悪質業者にパソコンをリモート操作されてしまいました。 パスワードを全て盗まれたのではと心配です。 ① 2 2023/05/01 22:05
- iPhone(アイフォーン) iPhone初期化について質問です。 クイックスタートで新しいiPhoneに移行した後、 旧いiPh 1 2022/10/24 10:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- iPad iPad miniの初期設定 2 2022/05/28 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
adslに接続できない
-
HPが見れない!
-
HDDリカバリのPCのHDDを交換し...
-
正体知っている方いませんか。
-
今日、工人舎のSC3をwin10~7に...
-
初期化した経験がある人教えて
-
リカバリCDのないパソコンって?
-
SOTECのWV730Bをリカバリしたら…
-
この場合の買い替え、どちらが...
-
突然電源が落ちてしまうんです...
-
HELP!PCクラッシュしました。
-
シリアルポートのトラブルについて
-
ウィルスだとは思うのですが…
-
東芝、dynabookB350/22BのHDD交...
-
PCがとうとうお陀仏か?立ち...
-
前回質問の続きです。
-
VAIOのハードディスクを変えて...
-
アダルトサイトから、勝手に保...
-
NTFS とは?
-
ウィルス感染後 バックアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトから、勝手に保...
-
1.8インチHDDの交換について
-
パーテーション分割50GBピッタ...
-
brothersoft.comについて質問です
-
プロダクトキーを紛失しました
-
リカバリしても動作が遅いんです
-
再セットアップって何度もしち...
-
CF-W4のHDD交換後のリカバリ
-
ThinkPadX40 のHDD交換に伴う ...
-
VAIOとROXIOの競合
-
リカバリーのやり方がわかりま...
-
PCリカバリ時にオフィスを残す方法
-
パソコントラブル【Error loadi...
-
リカバリについて
-
リカバリ後、ドライブCの残容...
-
危険なアダルトサイトを見れな...
-
パソコンがフリーズ?するとい...
-
Libretto L3用ドライブ探してい...
-
CDドライブが読み込めない
-
Virtual PC2004でWin98のインス...
おすすめ情報