アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国立大学医学系大学院の大学院生です。指導教官が指定したレベルの高い英文誌にアクセプトされないと博士論文としては認めないと言われており悩んでいます。もちろん大学院の博士号取得条件にはそのような規定はありません。しかし指導教官の指定した以外の他雑誌に投稿してアクセプトされたものを博士論文として提出すればその後に遺恨を残すことになります。どのように対処すれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

指導する教官が,


「この雑誌にアクセプトされないレベルの博士論文では博士号は出せない」
と判断しているのですから,そのレベルに到達していることを示す必要があるでしょう.

博士号取得条件には「雑誌Aにアクセプトされること」とは書いていないでしょうが,「指導教官が適切と認めること」といった条件は入っているはずです.

どうしてもその雑誌に出すことが納得いかないのであれば,直接指導教官と相談するべきだと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。確かにレベルに到達していることを証明しなければならないと思います。私が指導教官の提示した雑誌条件に納得して
いなかったのは、指導教官がいつも投稿している雑誌への投稿は認めず、「あの雑誌は難しい」と教官が投稿しないような雑誌を提示しているからです。
しかし指導教官と喧嘩するわけにもいかないでしょうから話し合いたいと思います。ありがとうございました、また投稿した際にはご助言をお願い致します。

お礼日時:2008/08/13 20:22

遺恨だけで済めばいいけど、博士論文の主査は指導教官でしょうから、博士論文が認められる事は絶対にない=博士号を貰えない事が容易に想像できるのですが、それで良いのですか?



指導教官が自分の弟子に、一定のレベルを求めるのは当然の事だと思います。もちろん指導教官が研究費もとってこないくせに、業界の一流誌に載せろとか言っているのでしたら、アカハラ・パワハラでしようが、そうでないのなら、当然では無いでしょうか?

医学部は特に大学によって、博士号を出す基準がまちまちですよね。ホントかどうかしりませんけど、自分たちで学会つくって査読論文誌創刊して、そこに載せて博士号とったなんて話も聞きますし。でもまぁ、近道は、教授の言う一流誌に載せる事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。博士号を出す基準はまちまちだと思います。
他の研究室ではもっと条件が緩いのにとか、最近まで条件は厳しくなかったのにと少し恨めしく思ってしまいます。しかしみなさまからご助言いただき自分に甘さがあるのだとは痛感いたしました。今後ともご助言をお願い致します。

お礼日時:2008/08/13 20:41

医学部はそういう所なので諦めましょう。


研究を頑張っていい所に出して下さい。

>他雑誌に投稿してアクセプトされたものを博士論文として提出

物理的に提出はできますが、教官が許可しないと公聴会はおろか、事務手続きもしてくれません。
ますます卒業できなくなるので止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。現実的にはそうですね。自分の中にあせりとか怒りみたいなものがあっていろいろな抵抗を考えてしまいますが現実には
できないことですね。冷静に対処して研究で頑張ろうと思います。機会がございましたらまたのご助言をお願い致します。

お礼日時:2008/08/13 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!