これ何て呼びますか

どのバスに乗ったらよいか教えてください。

という問題で答えが

Tell me which bus to take.

なんですけど、これは命令文ではないんですか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご呈示の英文は確かに命令文です。


しかし、命令文や命令法というのは分類上そう名付けられただけのことであり、それが表している内容は相手への"命令"だけではありません。
命令文というのは、内容的には命令だけでなく忠告・依頼・指示・勧誘等も表すものであり、それらの細かいニュアンスの違いはpleaseやwill/would youなどの有無で示されることもあれば、語調だけで示されることも多いです。

あと、英語話者は比較的シンプルな物言いをすることが多いです。
「誰かにor自分に何かをして欲しい」というのはそれが必要な状況があるからなわけで、そう言う時には比較的簡潔にスパッと言うことも多いように思います。
日本語でも、かえって敬語で言う方がきつく嫌みになることもありますよね?
英語でもそうだとまでは言いませんが、場合によってはまどろっこしさを感じることもあるのかもしれません。

特に、「そうしてもらわないとorそれ以外のことをされても困る」というような状況で、「○○して下さい」と相手に伝える際には別段pleaseなどつけず、シンプルにいわゆる原形はじまりの"命令文"で言うことも多いと思います。
各種英文マニュアルなどで例えば「弊社指定の充電池をお使い下さい」なんて時でも、もちろんスペースの都合上の表記という側面もあるのでしょうが、命令文が多いですね。
他にも、街頭での道案内時などでpleaseをつけて教えたor教えられたことなんてまずないですし。
そういったTPOというのもあるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

はじめまして。



ご質問1:
<これは命令文ではないんですか?>

このご質問の真意は、何文と間違えられたのでしょう?

1.「疑問文」と間違えた場合:

(1)「どのバスに乗ったらよいか」という日本文から、「疑問文」と間違えられたのでしょうか?

(2)だとすれば、これは疑問文ではありません。疑問詞whichを「接続詞」として使い、「どの~かということ」という、名詞節にしているのです。

(3)この構文を「間接疑問文」と言います。間接疑問文は疑問詞を文中に置いて、疑問の意味を含みながらも、文全体としては疑問文にはなりません。

その証拠に、文末に「?」がないのです。

2.「依頼文」と間違えた場合:

(1)「~教えて下さい」という日本文から、「依頼文」と間違えられたのでしょうか?

(2)だとすれば、これは依頼文ではありません。ご想像の通り「命令文」です。

(3)ちなみに、日本文に忠実に英訳すれば、文頭か文末にpleaseを置くべきです。
例:
Please tell me which bus to take.
Tell me which bus to take, please.
「~か教えて下さい」

(4)ご質問文はまさに「命令文」ですから、語調によっては「教えなさい」とも解釈できますし、せいぜい「~教えて」ぐらいの語感に留まります。

「教えて下さい」という丁寧語にするのであれば、やはりpleaseは不可欠です。


ご質問2:
<問題で答えがTell me which bus to take.なんですけど>

日本文と調和しない英文です。参考書の設問の日本文と答えの英文がそうなっていたのであれば、一致しませんから、参考書の出版会社に問い合わせをされるといいでしょう。


以上ご参考までに。
    • good
    • 0

ごく自然の文章ですが、いきなりこの文章で聞かれた相手は「なんやこいつ」と思うでしょう。

私なら知らぬふりをするか気分を壊して適当に答えます。

命令文です。

しかし、前もってMay(Can) I ask a favor of you?(お願いがあるのですが)のような言葉を言って、相手がうなずくのを見てからTell me which bus to take.といえば「どのバスに乗ればいいのか教えてください」程度の軽い要請的な命令文に変化します。文というのは前後の関係で変化するものです。
    • good
    • 0

状況にもよるでしょうけど、いきなり


Tell me which bus to take.
といわれたら普通ビビりますね。

どのバスに乗ればよいか聞くときにどうすればよいか、
といった問題なら実用的なんだけど。

英語でも日本語でも当然、まず挨拶しますよね。
    • good
    • 0

他の方へのレスから


「please」がついていないから、丁寧ではないという意味の質問だと思います。

たしかに「please」や「Would you~」などが丁寧な表現になると思いますが、会話などでは逆に丁寧すぎて、失礼になる場合もあります。

日本語でも、たとえばバス停で
「どうか、おねがいします。どのバスにのったらいいのか教えてください。教えてはいただけないでしょうか????」などと訪ねられたら(ちょっと極端ですが)、なんだか不自然な感じがするのと同じだと思います。

どのバスにのったらいいのかという程度の内容なら
気軽に「Tell me」でもかまわないと思います。

もちろんpleaseをつけてはいけないということではないと思います
(pleaseの言い方(軽く言うのか、強調するのか)にもよるかと思います)
    • good
    • 0

タイトルと質問が全然違うので、ちょっとびっくりしました。

  ^^

さて、
それは命令文です。

13.5をご参照。
http://www.alc.co.jp/eng/grammar/faq/13_01.html


ちなみに、Please を付けても、文法上は「命令文」に分類されます。
上から2つ目の記事をご参照。
http://www.eigotown.com/jobs/special/please/plea …
    • good
    • 0

確かに文章は命令形です。

しかし意味は命令ではありません。

Tell me っていうのは、「教えなさい」っていう意味ではなく「教えてください」っていう意味なので、それでOKなのです。

納得できないでしょうが、納得してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ですがまだ納得できません・・・・

pleaseがあればなっとくできますが・・・・

お礼日時:2008/08/15 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!