dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニホンヤモリを飼っているのですが、最近耳のうしろあたりがプクッと腫れているのを発見しました。腫れる前は外で捕まえてきた虫をあげていたのですが、ここ最近はカルシウムパウダーをまぶしたミルワームをあげていました。
やはり餌を変えたのが問題なのでしょうか?できればミルワームで飼いたいのですが・・・。
いろいろ調べてみたのですがあまりよくわかりませんでした。雌のヤモリは産卵のためにカルシウムを後頭部に蓄えるらしいのですが、飼っているのは雄のヤモリですし・・・。ビタミンが足りず摂取したカルシウムが吸収されずに体にたまっているということを書いているサイトもありましたが、カルシウムパウダーの他にビタミン・ミネラル剤をあげることもあります。
原因がまったくわかりません。たぶんミルワームにつけているカルシウムが原因じゃないかと思っているのですが・・・。でもミルワーム自身にはカルシウムがほとんど含まれていないし、カルシウムパウダーをつけなければならないような気もします。それとも、もっと他に原因があるのでしょうか?いつまでたっても頭の腫れが治まらないので心配です。

A 回答 (2件)

爬虫類によくある中耳炎ではないでしょうか。

要は、耳の部分に膿がたまってるのです。放置しても治らない場合が多いですが、直らないからと言って生死に早急に影響があるというものでもありません。治すなら、切開、除去、抗生物質塗布となります。暴れるので、2人がかりがいいでしょう。医者にかかってもいい。(病院にもよりますが、初診含めて3000円前後でしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。やっぱり膿がたまっているんですかね・・・。爬虫類も見てくれる病院がなかなか見つからないので困ってしまいました。なぜ膿がたまってしまったのか・・・飼っている環境があまり良くなかったんでしょうか?とにかく爬虫類も見てくれる病院をはやく探してみたいとおもいます。

お礼日時:2008/08/24 20:29

外産のヤモリだと皮下に寄生虫がいたりする場合が有るようです。


ただatipa-さんのヤモリは膿が溜まっているだけな様な気がします。
餌を変えた事は直接関係ないと思います。慣れてる方だと剃刀で切開してイソジン塗っておくなんて人もいるみたいですが。一番安全なのは獣医さんに見てもらう事ですが。
あとカルシウムは血中濃度があがると思うので体のどこかが腫れるという事は無いと思います。あとやはり栄養的にジャイミルは偏っているとおもうのでできればイエコに変えたほうが良いと思います。
ただジャイミルは管理しやすいのでついつい単用したくなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。膿ですか・・・近くの動物病院は犬猫専門なので、爬虫類も見てくれる病院を探すことにします。

お礼日時:2008/08/24 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!