アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「こわい」には、「怖い」と「恐い」が有りますが、この意味の違いが解る方、教えて下さい。

A 回答 (6件)

「こわい」を辞書で引けば、「怖い/恐い」のように出てきて、どちらも同じということです。


しかし、一般的には「こわい」は「怖い」という風に書きます。
「恐い」という書き方は、「常用外」ということになっています(でも、そう書いてはいけないということはありません)。

似たような形容詞に「おそろしい」があります。
この場合は大抵「恐ろしい」と書きます。「怖ろしい」とは、あまり書きません。

以上のようなことから、私も「こわい」→「怖い」、「おそろしい」→「恐ろしい」と書くようにしています。

「こわい」と「おそろしい」の意味や用法は少し違います。
辞書には次のように出ています。

――「草原で恐ろしい毒蛇にあい、怖かった」
「恐ろしい」は、「怖い」に比べて、より客観的に対象の危険性を表す。

ということは、「怖い」のほうが、より主観的というわけです。

また、それぞれの漢字の使われ方は、
「怖」:こわい、心配しておびえる。
「恐」:おそれる、おそろしい。
というのが、常識的なところだろうと思います。

以上のようなことから、私は、毒蛇にあった場合などは「怖かった」と書きます。
「恐かった」と書くと、ちょっと感じが違いますし、「わざわざ常用外の書き方をするのは、何か意味があるに違いない」と、気を回されても困りますので。
まあ、普通の「こわい」は 、「怖い」でよろしいと思います。
    • good
    • 44
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。理解できました。

お礼日時:2008/12/13 00:59

面白い解釈が中ほどに有りました。



参考URL:http://blog.goo.ne.jp/excelkoba/e/45923d067f1356 …
    • good
    • 10

「こわい」としては、どちらも同義と考えて差支えありません。

例えばこわさの度合いが違うとか、主体または対象によって使い分けるいうこともなさそうです。
また、「恐」、「怖」共に「おどかす / こわがらせる」の意味も持ちます。

ただ、「恐」には次のような別の意味もありますが、「怖」にはこれらの意味はありません。

「ご回答くださって恐縮です」(かしこまる)

「恐らく明日は晴れるでしょう」(たぶん)
    • good
    • 23

おはようございます(*^^*)



現在ではほぼ同じ意味で使われているのだと思いますが…。
「精神」のように、成り立ちとしては微妙に異なるニュアンスを指していたようです。
大きな漢和辞典をご参照になれば、より詳しく説明されていると思いますが…。
専門家ではありませんので、参考程度にご覧くださればさいわいです。

「怖い」よりも、「恐い」のほうが、より幅広い状態を含む言葉です。
かしこまる、心配する、あるいは、おどかす、といった意味があります。
まずここが違う点の一つです。

でも一番大きな違い、「おそれる」というニュアンスの違いとしては…

「恐れる」…(理由のわかっているものを)おそれる
「怖い」…(理由もなくわけもなく)こわがる

です。
「被害を恐れる」とか、「幽霊が怖い」という感じでしょうか?

ちなみにこの「こわい」「おそれる」という感情には、
とてもたくさんの漢字があって…
恐怖、のほかに拍、怯、悸、惕、畏などなど15字あります!
    • good
    • 9

こんにちは。



意味に違いはありません。

1.
どちらの漢字も、「びくびくする」、「おじける」という意味があり、同義と見なしてよいです。
形容詞としては「怖い」、動詞としては「恐れる」という、漢字の使い分けがされている場合がほとんどです。

2.(実用面)
「恐い」(こわい)という訓は、常用漢字表になく、また、私の手元の漢和辞典にさえ載っていません。
ですから、「こわい」は「怖い」と書くのがよいです。

3.(蛇足)
「おそれおおい」という意味では、「畏怖」、「恐縮」などの熟語があります。
つまり、この意味でも、「怖」と「恐」は同義です。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 4

大辞林で調べましたが同じ意味です。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!