A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
完全、と完成を比べれば?。
完成の説明に「完全」が使われていますね、完全に成す。
完全に全うな形→完全な形
むしろ完全が①で完成はどちらかといえば②かな?、成す、は動詞ですね、その意味を含むので似た意味?はどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
1. になります。
漢語に戻すと分かり易いと思うのですが、漢語では頻繁に前が動詞、後が名詞で文章になります。完成はこれに当りません、「成」を「完」する意味はあるでしょうが、同じ意味を並べたと取る方が自然です。現代中国語では「作业没有完成,不能出去玩」宿題が終わってないので、遊びに行けない、だそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 ある言語を外国語として学習した場合、 1 2022/05/22 14:48
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- その他(職業・資格) 漢検は、四字熟語の意味も覚えた方がいいですか? 1 2022/05/01 18:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
二字熟語の構成なんですけど、この中のどのパターンですか?
日本語
-
熟語の構成
日本語
-
spi 非言語 教えてください
数学
-
-
4
漢字について教えてほしいです。 今漢検の勉強をしているのですが、「打撲」の熟語の構成は「同じような意
日本語
-
5
熟語の構成のしかた(漢検)
日本語
-
6
SPI3の問題の解き方を教えてください。
高校
-
7
spi 非言語教えてください
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「合わせ持つ」と「併せ持つ」...
-
「進んで」「勧んで」
-
あたたかくみまもるを漢字にす...
-
「〆切」「締切り」「締め切り...
-
「決別」と「訣別」の使い分け
-
「元に」?「基に」?
-
「ご意見をいただく」 の「いただ...
-
「持って」?「以って」?
-
使う。と、遣う
-
姿勢が「窺われる」?「伺うわ...
-
■この場合、「持つ」でしょうか...
-
「十年余年前」この漢字は何と...
-
漢字表記してイイのか? 「で...
-
「真意をつく」って正しい日本語?
-
環流と還流と灌流の違い
-
はらほろひれはれの意
-
一文字で「のあ」と読める漢字...
-
3ページにわたって書いた と言...
-
漢字の構成について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報