No.4ベストアンサー
- 回答日時:
外人向なら次の様な説明も可能です。
1)日本語では、漢字を組合わせて創られた語句が多い。
それらは、最初は締切、取組、・・・の様に
漢字だけだった。
2)しかし、日本語では締切ると締切り、取組むと取組み
等の違いを明らかにする必要が出てきた。
3)更に、読み易くするために締め切る、取り組む等が
使われるように成った。(現在はこれが普通。例、TV字幕。)
4)これに加えて、帳簿の記帳では〆切り等の略字が用いられるように
成った。
これが一般的な見解かは残念ながら解りません。
【送り仮名の付け方 文部科学省】にルール化されていますが、
以下の質問が参考に成ると思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3142108.html
送り仮名の好みの問題に付いては次の様な質問もあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9101934.html
外国人向けの説明が欲しかったんです。
もちろん私も韓国人ですが。。。
他の例は3番目の方と同じですが
新たなご説明で助かりました。
本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
「〆切」を除けば、「送り仮名の付け方」の問題ですね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1973061 …
この決まりでは、「本則」「許容」「例外」があって面倒ですが、次のように考えられます。
複合の語
(1)活用のある語
通則6
本則 「締め切り」
許容 「締切り」
通則7
「締切」(例には出ていません)
「〆切」の「〆」は常用漢字に出ていないので、テスト的には×ですが、別に法律違反でもないので使ってもいいとは思います。
というわけで、好みで使ってください、ということになります。しかし、同じ文章の中で似たような語を「踏み切り」と「締切」とする統一感のない使い方は×でしょう。
[参考]https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9101934.html
文部科学省と他の方の似たような質問まで
ご案内いただきありがとうございます。
文章的には統一感も大事ですよね。
お勉強になりました。
ご説明ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
締め切りは{明日/明日まで/明日までに}です、の中でどちらが正しいでしょうか
日本語
-
どの送り仮名を使っていますか? “備付”、“備え付”、“備付け”、“備え付け”
日本語
-
-
4
締切がついている連絡メールのタイトルの書き方
日本語
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
「話合い」か「話し合い」か
日本語
-
7
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
8
ひらがなの「みなさん」と漢字の「皆さん」だと どちらのほうが適切でしょうか? また、漢字の「皆様」と
日本語
-
9
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
10
しませんの丁寧語
日本語
-
11
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
12
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
13
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
14
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
15
正しいのは連絡済?連絡済み?のどっち
日本語
-
16
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
支持が「厚い」or「強い」?
日本語
-
19
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
20
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
あたたかくみまもるを漢字にす...
-
「決別」と「訣別」の使い分け
-
「合わせ持つ」と「併せ持つ」...
-
「進んで」「勧んで」
-
使う。と、遣う
-
「〆切」「締切り」「締め切り...
-
「持って」?「以って」?
-
「ご意見をいただく」 の「いただ...
-
■この場合、「持つ」でしょうか...
-
「元に」?「基に」?
-
「かま(魚の部位)」を漢字で...
-
姿勢が「窺われる」?「伺うわ...
-
侵すと冒す
-
引き止めると引き留めるって意...
-
「ドキドキ」や「わくわく」は...
-
3ページにわたって書いた と言...
-
辛いと辛い(つらい)と(から...
-
宴もたけなわ・・・の意味
-
「たち」の鮨屋の「たち」って...
おすすめ情報