アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DELL Dimension 2400C(Windows XP professional)を使っています。
購入してもうそろそろ5年経ちます。

メーカーの修理用部品の保持期間が購入後5年となっているので、
そろそろ、買い換えようと思います。

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …

有償修理部品について

販売から5年を経過している旧製品についての、有償
修理部品につきましては、弊社が在庫で所有している
部品のみ対応可能となります。部品がなく修理が行え
ない場合もございます。



いま、欲しいと思っている機種はDellのXPS 420(プラチナパッケージ)
です。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …

しかし、残念なことに、サポート期間が10年(後8年数ヶ月)
のWindows Vista Businessが選べません。この機種を購入す
ると後3年数ヶ月しか使えないことになります。

次期OS通称Windows 7が出るのを待って購入する方が懸命で
しょうか?

それとも、Windows Vista Ultimate、Windows Vista Home
Premiumなども、サポート期間が延長される可能性があるで
しょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

先のことは誰にもわからないです。


サポートが延長されるかもしれないし、されないかもしれない。

私も何回か買い換えましたけど、
現在使っている機種に不満がないなら
無理に買い換える必要はないと思います。

使いたいソフトが動かない・パソコンが壊れそうだ等々
具体的な不満が出てきてから、改めて買い換えを検討されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

わたくしの場合、OSはCP/Mが最初です。


このOSは各社で各種ありました。
16ビットになり、MS社DOSが主流になりましたが、まだ各種OSがありました。
Windowsは3.1から使用しました、現在はVistaを使用しています。
95の動作するPCも保存しています。
Vista未対応のソフトを使用するためXPのマシンも持っています。
Linuxも数種動作させています。

質問者様は、PCで何をしたいのですか?

たかがOSで悩むのは、私には理解できません。

他の回答者様のように、98から2000、XPまでアップしたマシンもあります。

やりたいことが出来なくなった時に、OSを変えて出来るようになるならば、その時に変えればいいのではないですか。
私の周りには、98を使用している人が少なからず居ます。
その人たちは、98でも、PCにやらせたい事が出来ているからです。

やりたいことが、Vistaでなければ、出来なければVistaにするでしょう。

64ビットでなければできないことが、あれば、それに合わせたOSがでてきて、そのOSが普及するでしょうね。

それと、98や2000をサポートなんか気にしないで使用を続けるいる人がいるというのも事実ですからね。

この回答への補足

>たかがOSで悩むのは、私には理解できません。
回答者さんぐらいのレベルになるとそんなことでは
悩まないんですね。

>質問者様は、PCで何をしたいのですか?
>やりたいことが、Vistaでなければ、出来なければ
>Vistaにするでしょう。
特にVistaでなければできないということはありません。
今のWindows XPで十分過ぎるくらいです。

>それと、98や2000をサポートなんか気にしないで使用
>を続けるいる人がいるというのも事実ですからね。
サポートを気にしないといってもセキュリティホール
はやはりWindows Updateなどで塞がないと、セキュリティ
ソフトウェアだけでは危険ではないのですか?

補足日時:2008/08/29 04:49
    • good
    • 0

>XPS 420が将来アップグレード対象機種に選ばれ、アップグレード


キットなどがDellから出れば良いのですが・

ですから、デスクトップならと回答したんですよ。
非対応になりそうなパーツで、実用上困るのはビデオカードとLANカードです。
HDDなどは単なる容れ物ですから、非対応は考えられない、また逆にいえばこういった旧規格をサポートするのがWindowsというOSの欠点で、MacOSのように自社でOSと機器を出していれば、SCSIやFDD、丸型プリンターポートなどをスパッと切り捨ててもユーザーはついてきますけど、Windowsはそれこそ何百もの会社がパソコンや周辺機器を作っているのでそうはいかない。
ビデオカードでもいまだにPCIのが売られているように、5年や10年で規格がなくなるわけはないです。
従って、パーツが非対応になったら、その時点で対応パーツに切り替えれば良いだけの話ではないでしょうか。
うちのSOTEC V4160DRも

USB1.1→USB2.0カード
LAN(100M)→GIGA LANカード

と時代に合わせて姿を変えており、CPUも1.6Ghzから2.0GHZになっています。

手入れせずには厳しいですけど、折々に手入れすれば使えると思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

Windowsではそう簡単に非対応にならないですか。そう聞いて安心
しました。でもパソコンにある程度明るくないと、特に英語だけ
のページだけだったりするとドライバーDLしてくるのも一苦労
ですね。

>CPUも1.6Ghzから2.0GHZになっています。
そういうことも自分でやられているんですね。私はメモリの増設、
光学ドライブの交換、HDDの交換、それぐらいしかやったことが
ありません。

補足日時:2008/08/29 04:45
    • good
    • 0

デスクトップなら考えることないのではないかな、Windows7が出た時点でバージョンアップすればよいだけで、私なんぞIBM 2190-22Lを、Winsdows98→98S→Me→2000と使っています。



そこまで心配なら、2018年7月までマイクロソフトがサポートする「Windows Server 2008」があり、業務機ならプリインストールでけっこう安いと思います・・・当方Windows Server 2003は弄ったことがありますけど、セキュリティ強化で使い勝手は悪いですけど。

そんな先を考えるより、今使い勝手のよいものを選んで、徐々にカスタマイズしていったほうがよいと思います。
なお、Macはもっと厳しくて、しばらくすると新OS非対応機種になり、OSのインストールすらできません。
当方のG4もついに非対応機種になり、後は旧OSでしょぼしょぼと使います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

>Winsdows98→98S→Me→2000と使っています。
そうですか、私はWindows95、98、XPとOSが
変わるごとに、パソコンを買い換えてきました。

ですから、一度もOSのアップグレードを行ったことがないのですが、
OSをアップグレードする時点で、新OSに対応する「ドライバー」が
出揃えば良いのですが、そういう保証はどこにもないわけですよね。

XPS 420が将来アップグレード対象機種に選ばれ、アップグレード
キットなどがDellから出れば良いのですが・・・。しかし、そんな
先のことまだ分かりませんよね。

Dellの場合Windows Vista Business(Microsoftサポートが後8年
数ヶ月)搭載が法人向けパソコンではたくさんありますので、そ
ちらを購入すれば問題はないのですが、法人向けパソコンはデザ
インがちょっとと思ってしまいます。

やはり、パソコンを買うには割り切りが必要ですね。

補足日時:2008/08/27 12:38
    • good
    • 0

Windows 7 は、Windows Vista を基本に再構成されたOS との事です。



私的には、期待して下ります…現在、判明している情報です。
まず、Windows Vista と違い、V-ROM 依存を無くしています。
Windows2000Professional と同じくビジネス特化OS と言う位置
付けだそうです。
32bit.OS の限界で有るメモリ空間4GB の壁を擬似的に越える?
Windows2000Professional にて、採用されていたメモリカウンタ
を起動時に停止させる機能を復活?されています。それでも限界
そのものは、消えてません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

私には少し難しい内容のお話でした。

Windows 7は期待しても無駄という意見が多い中、
期待していらっしゃるという貴重なご意見を頂き、
ありがとうございます。

待つ甲斐があるということですよね。

補足日時:2008/08/27 12:52
    • good
    • 0

あくまで個人的な予想でしかありませんが、今までのパターンからするとMicroSoftのOS開発は順調にいった試しが殆ど無いので、Vistaのサポートは延長される気がします。





あと蛇足ですが、
>Windows Vista自体で起こってる32Bit版の4GByteのメモリ空間の壁と言う問題
これはVista特有の問題では無く、32bit環境共通(OSやCPU)の問題です。
(32bitで確保出来るメモリ空間の最大が4GBなので)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

そうですか。私もWindows Vista、延長しないといいながら
なんだかんだで結局延長することになるのではと思ったり
していました。根拠はありませんが・・・

補足日時:2008/08/27 12:50
    • good
    • 0

>ただ今、Vista Home Premiumを買うと、3年と数ヶ月でーネットに繋げなくなるというのがもったいなくて二の足を踏んでいます。


だれが・・・?そんな話初めて聞いた。

この回答への補足

ネットに繋げなくなる、って言い方が悪かったかも知れません。

Windows UpdateやMicrosoft Updateが提供されなく
なると、ウィルス対策ソフトウェアだけでは、セキュリティ
が保てなくなるということが言いたかっただけです。

実質上、ネットに繋げなくなる、ということだと思います。
危険を覚悟の上なら、もちろん繋げると思います。

補足日時:2008/08/26 23:39
    • good
    • 0

 


DOSの頃からパソを使っていますけど、新しいWindowsが出るたびに同じような話が繰り返されてます。
間違いなく7が出てもまた同じ事の繰り返しでしょうネ(^^。

Windowsなんて組織での業務ユースでもない限り、あまり小難しく考えない方が良いですよ。
どのWindowsを使っていても思いますけど、結局最終的には、その時々で最新のものにいち早く慣れ親しんで、知識も経験も豊富になっちゃった方が楽しめます。

でなければWindowsになんてこだわらずにMacやLinuxにでも乗り換えた方がいいかも・・・なんてネー。
 

この回答への補足

ただ今、Vista Home Premiumを買うと、3年と数ヶ月でWindows Updateが終わり、ネットに繋げなくなるというのがもったいなくて二の足を踏んでいます。

補足日時:2008/08/26 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Windows Vista Home Premium またはUltimateが長く使えるOSなら
文句はないのですが・・・。予定通りならマイクロソフトのサポート
が3年と数ヶ月で切れますよね。

お礼日時:2008/08/27 02:29

う~ん、問題は、Windows 7が順調に登場してくるか?の話し次第



Windows 7(Ver 6.1)と、メジャーバージョンの変更、マイナーバージョンアップに変更したと、言うことで、普通に考えれば1年~2年で、タイムスケジュール通り、登場してくるかも?って、予想が成り立つ一方
(予定通りなら、Vistaのサポート期間の延長は無い)

Windows Vista自体で起こってる32Bit版の4GByteのメモリ空間の壁と言う問題、マイナーアップデートで、メモリ自体を2000→XPのように消費が、増大する可能性があるが、壁の問題で、ぐずぐずになって、結局32Bit版が、発売中止か?発売延長か?64Bitのみで登場してくるか?の可能性が0ではない
(Windows 7が、発売延長が続けば、当然サポートが伸びる可能性はある)

色々予想は、可能だけど・・・現在のところ、Windows 7自体、先行き不透明なので、あくあまでも、予想範囲ね

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

先のことなので今のところは状況を判断しかねる、ということですかね。

補足日時:2008/08/27 02:24
    • good
    • 0

Vostro410にすればVista Businessの選択が可能です。


http://www1.jp.dell.com/content/products/product …

個人的にはこのあたりをお勧め。
http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp? …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ボストロはもともと法人向けの機種ですからBusinessが選べますよね。

補足日時:2008/08/27 02:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!