アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で家庭菜園をやっています。
ししとうを取りました。
天ぷらにして食べましたが、ものすごい辛いものがありました。
今までの人生の中で一番辛い思いをしました。
見た目は何も変わらないのに、なぜ辛くなるものがあるのでしょうか?
また、辛いか辛くないのか見分ける方法はありますか?

A 回答 (4件)

こちらに詳しい回答がついているので参考になると思います。


「なぜ辛いシシトウができるのでしょうか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
・水不足
・夜温が高い
・近くで唐辛子を栽培する
・過度の肥料やり
以上の4点が代表的な理由だそうです。

見分け方の一つに「小さいものは辛い」と言うものがあるそうです。
「シシトウガラシ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%97% …
「・・・単為結果した場合の辛みについては、種の数が少ないので、果実を触るとどれが辛いか知ることが出来る。・・・」
    • good
    • 0

近くに唐辛子を植えていたりしませんか?


もしそうであれば、唐辛子と交配して辛くなることがあるようです。
もしくは植えていなくても、虫がその花粉をどこからか運んでくる場合があるようです。
残念ながら見た目で選別する方法は知らないのですが、
No.2さんの方法がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0

中の種が少ないものは辛いみたいですよ。


農家さんでは常識だとか(笑)

乾燥や肥料不足、ピーマンと交配してしまった、気温が高いなどで辛くなるようです。

辛いのを食べると後の料理が味わえなくてツライですよねぇ・・・(笑)
経験アリです。
    • good
    • 0

見た目では分からないと思います。



辛みの成分は、カプサイシンというものです。水不足や夜間の気温、湿度が高いとカプサイシンは増えます。ですから、夏場のシシトウは、辛いのが多いのが普通です。飛び上がるほど辛い場合もあります。

>今までの人生の中で一番辛い思いをしました。
3年ほど寿命が延びたかもしれませんよ(笑
カプサイシンは非常に強い抗酸化作用がありますので、老化予防や癌予防に良いのです。辛いものほうがいいんです。ちょっと余談でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!