dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Intel製のCPUとAMD製のCPUでは、仕事率(?)が違うので同じベースクロックでも、Intel製のCPUの方が性能がいいとどこかで聞いたのですが、
例えばIntel製のCPU、2GHzのものはAMD製のCPUの何GHzに相当するのでしょうか?

A 回答 (1件)

その比較はあまり意味がないです。

なぜなら同じIntelやAMD製であっても、製品シリーズが変わるとクロックあたりの性能が違うからです。さらに処理の違いにより得意不得意もあります。敢えて比べるならば、両社のCPU機種を特定して比較しないと全く意味をなしません。

(参考URLに、Intel Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)と、AMD Phenom X4 9850 Black Edition(2.5GHz)の比較があります)

Intelで一番クロックあたりの性能が高いのは現行のCore2シリーズで、逆はPentium4です。Core2シリーズはIntelというより、他社も含めた今現在手に入る製品全てで最高の効率を持っています。処理内容にもよりますが、同一クロックのPentium4相手なら余裕でぶっちぎり(1.3~2倍)でしょう。

CPUも重要ですが、本当に性能を高めようと思ったら、メモリ・グラフィック・ハードディスクの性能も重要です。この辺の構成の違いによっては、CPUのグレードなんて簡単に逆転する差が出ますよ。

参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008032 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!