dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦共働き 1歳の子供がいます。賃貸の家に住んでいます。

夫の年収は700万 私の年収は450万ほどです。
会社の財形で毎月5万円ずつしています。(夫婦合計10万円)

貯金代わりに保険に入っています。↓
夫は掛け捨て3000万の保険と終身保険とドル建ての400万(45歳満期)の保険に入っています。
私は1000万の終身とドル建て(40歳満期)に入っています。

子供は毎月8000円ほどの学資保険に入っています。

貯蓄額としてはこれでいいでしょうか?
詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

追加で情報で出したほうが回答がつくと思います。



だんなさんの終身保険の金額と契約した年。
だんなさんのドル建て保険の契約した年。
あなたの終身保険は掛け捨てではないのですね。
あなたのドル建て保険の金額と契約時期。
一家の月の保険料はいくらですか。

今の情報で言えるのは、以下の通り。
1)子供の教育費が足りないと思います。
大学入学時点で300万円から400万円程度必要だと聞いています。
国立だけで通すのと私立に通うのとでは、違います。

2)貯金と保険は私ならば分けます。保険は経費がたくさん引かれた上で、保険料が積み立てられていくので、貯蓄としてはお勧めできません。
ドル建ては運だのみのところがあるので、私ならば使いません。為替手数料もかかりますし、将来、為替レートがどうなっているか恐ろしくて、使えません。他の外貨で貯蓄するのであればMMFなど手数料が安い投資信託にします。

3)貯蓄を保険に頼っているので、保険料が高いのでは。私ならば、保険で貯蓄せず、貯蓄は全部財形にまわすか、ネット銀行の定期を利用します。一部のお金で株と投資信託をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。改めて質問させて頂きたいと思います!教育費が足りないのですね・・。見直してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!