電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題どおりなのですが、どうもそんな気がするのです。どのような方のご意見でも結構です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

データで確証取ったわけじゃないただの私見ですが。



手は人間が進化していくのに最も重要な部分の一つなので、神経が集中してます。だから新陳代謝も他の器官より活発なんじゃないでしょうか。
指によっても役割が違うから、差があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経は栄養にも関係していると思いますが、猿などでは前肢と後肢であまり差がないのかもしれないと思いました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 22:47

ウィキペディアにも簡単な記述ですが、足の爪は手の爪よりものびるのに時間を要することが書かれていますよ。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませていただきました。ご教示をどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 22:49

 私もそう思います。

足のほうが遅く、しかも足の小指の爪はほとんど伸びません。
 
 手の爪はたとえば牛乳瓶のふたをとるために使うことがありますが、足の指の爪はまず使うことがありあません。退化しているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。なるほど退化と考えると納得できるところがありますね。爪の働きは足でも特に第1指ではありそうですが、手の親指とは比べ物にならないように思いました。

お礼日時:2008/09/03 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!