dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車免許を取得して1年間は「初心者マーク(若葉マーク)」をつけることが
義務付けられていますが、1年経っても自信が無い(1年間乗っていなかった)
場合、そのまま「初心者マーク」をつけていてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

大丈夫です、高速なんかで付けていると 意外と道を空けてくれえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

つけていても大丈夫という事で、安心して付けたいと思います。

お礼日時:2002/12/21 19:57

 結論からいえば、つけてOKです。

むしろ自信がなければつけておくべきです。
 私自身も6年前に免許そのものは取得しましたが、5年間ペーパードライバーでハンドルを握っていませんでした。自分がハンドルを握り始めたのは1年前なのです。その時は初心者マークを買ってつけていましたよ。半年ほどではがしてしまいましたが。
 初心者マークは運転技術に自信がないことをアピールするのにはうってつけです。自分の運転技術を謙虚に受け止めるraimu123さんの姿勢は大切です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

初心者マークを付けていないとまだ不安だったもので
質問させて頂きました。自信が付くまで付けたいと思います。

お礼日時:2002/12/21 20:03

既に他の人たちが答えている通り、何も問題ありません。


実際、私は、免許を取ってから4年間くらいペーパードライバーをしていたので、
車を持ってから半年以上、前後に初心者マークをつけてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自信が付くまで付けたいと思います

お礼日時:2002/12/21 20:01

1年以上つけてはいけないというわけではないので大丈夫です。



#個人的には高級車や輸入スポーツカーに若葉マークは無しだろう・・・なんて思ってますが(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1年以上付けてはいけないという訳でないということなので
安心して付けたいと思います。

お礼日時:2002/12/21 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!