dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近配属された職場の上司・先輩は若い男の人ばかり。
仕事中も「あの子は可愛い」とか「女は顔だ」とかそういう話ばかり。

私の同期には可愛い子がたくさんいるという話を聞いたらしく
(派遣のような仕事なので、同期はバラバラに点在しています)
毎日のように「その可愛い同期を飲み会につれてきて」とか
「その可愛い子らがいるんだったら(会社の)飲み会にいく」とか
その可愛い同期が集まっている職場がうらやましい、とか
話しています。

私は同性には可愛いとよくいわれますが(顔ではなくキャラで)
異性にはまったくもってウケがよくありません。
おせじにも可愛いとは言えない超ブサイクです。
ブサイクのうえに挙動不審で、頭も悪く、仕事も全く出来ません。
彼氏はいますが浮気されまくって2年。
男友達と呼べる人はいません。

自分を可愛いと思っているわけではありませんが、
毎日上記のような話をされると、私みたいなブサイクがこの職場にきたから、やる気が出ない、遠まわしに要らない、といわれているようで、
職場での自分の存在価値がないような気がしてきました。
仕事を頑張って挽回しようと思いましたが、
私は仕事以前に、「当たり前」のことが出来ず、会話力もないので
空回りするばかりで、余計に疎まれてきています。

可愛い子は仕事ができなくても優しく丁寧に扱われるのに、
同じレベルのブサイクはゴミのような扱い。
ちょっとしたことでもイライラされる。

やっぱりブサイクは仕事上でも不利なんですか?
この職場でブサイクはどう生きていけばいいのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

ブスが不利と言うか、可愛い子が有利な事は事実だと思います。


だから子供でも整形するんじゃないですか?

でもイコール幸せではないと思います。
    • good
    • 3

背筋を伸ばして、きちんと笑顔!



美人には成れなくても、感じのいい人には成れるのではないでしょうか。
自信の無さは表に出ますし、人をイライラさせますよ。

まずは笑顔の練習からはじめてはいかがでしょう。
    • good
    • 2

5番の方と少しかぶるかもしれないんですが、


容姿が良くない方が出世しやすい、っていうのを聞いた事があります。

上司の立場に立つと、
「あの子は可愛いからひいきしたんだ」っていう批判が怖いため、
可愛い子はよっぽど仕事ができないと出世させづらいとか。

その点、容姿が良くないと、
「実力があるから抜擢されたんだなぁ」と周りも納得するので、
美人の子に比べて出世させやすいそうです。

でも、恋愛は、やっぱり容姿かな~と思っちゃいます。
    • good
    • 1

【最近配属された職場の上司・先輩は若い男の人ばかり。


仕事中も「あの子は可愛い」とか「女は顔だ」とかそういう話ばかり。】

そんなバカ男どもは相手にする価値ナシ!!!

多分、その男どもが大好きな可愛い子チャン達だって、内心こんなバカどもを相手にしたくないハズ。

一つ一つ仕事を覚えて、誠実に対応していれば、努力は必ず報われます。
頑張ってください。
    • good
    • 0

不利じゃない。

不細工なんて関係ないです。仕事ができない人が不利なんです。それに自分で認めちゃってるじゃない。仕事以前に「当たり前」のことが出来ず、会話力もないのでって。これじゃーね・・・・。

しかし仕事中にそんな会話が飛び交うなんて一体どんな職種なんでしょうか?会話のレベルが高校生並ですね。私の職場には多くの外国人も働いているので絶対そんな発言はできません。まあ、そんな会話が飛び交うような会社で働いている将来性の無い奴らなんてほっとけば。
    • good
    • 1

残念ながら それはあると思います。



でも「容姿」と「仕事が出来る出来ない」は全くの無関係ですよね?

ただ「必要以上に仕事が出来る必要がある」とは思うので その分余計に頑張らないといけないかとは
思うのですが、それが「不公平で納得がいかない」という事であれば「整形する」という選択肢もあります。

結論から言うと「キキキリン(字がわかりませんが女優さん)でも結婚は出来た」のですし
世の中「こういう人でも結婚出来るんだなぁ」と思うような人って結構いますよね。(失礼な話ではありますが)

なので 気にし過ぎて暗くなるよりは「きっといつかは何とかなる」と思って 容姿以外の部分で勝負出来るように
「自分の得意技」に磨きを掛けておいたらどうでしょう。

今の職場の男性陣には「ブサイクが配属されて すみませんねぇ」と切れてやったら良いでしょう。
そういうデリカシーのない人らには気まずい空気にしてやった方がいいでしょう。
でも きっといつかは あなたの前にも あなたの事を愛してくれる男性が現れると思いますので そのチャンスを逃さないように していただきたいと思います。

言い方は悪いですが「開き直って」行きましょうよ!
    • good
    • 1

ブサイクというか、容姿端麗でない方が、仕事は長く続き、いいポジションにつけると思います。



容姿がいいと、得することが多い分、やっかみも多いです。
例えば、営業の仕事で等。美人だったので又会いたいが為に、買う気も無いのに呼び出されたり、誘いを断ると嫌がらせをされたり。ちゃんと仕事に向き合ってもらえません。
そして、可愛い子が出現したらすぐにポイと捨てられちゃいます。

気になることなので、容姿のことが気になってしまうのでしょうが、女性の真を磨くことは大切ですし、誰からも裏切られることはありません。

まず会話力を磨くと良いと思います。
芸能人やスポーツ選手でも、容姿がいいと一躍有名にはなりますが、次の世代が必ずあるのですぐ忘れ去られます。
その中でも会話力のある人や真をもつ人は長くつづいていますよね。
    • good
    • 1

綺麗ごとなど一切抜きで答えよう。



>やっぱりブサイクは仕事上でも不利なんですか?

美人・可愛い子と比べれば圧倒的に不利である。
仕事やプライベートに関わらずだ。
そして、これはどうにもならない話だ。

>この職場でブサイクはどう生きていけばいいのでしょうか?

しかしながら、特別扱いやひいきはしてもらえないが、
普通以下の扱いを受けることもない。そこで妥協することだ。


世の中理不尽なものだよ。生まれるなら美人に越したことはない。
それがすべてとは言わないが、どう考えても不利であろうな。
    • good
    • 0

こんばんは。


ご自身の顔に自信がある方以外、毎日のように「可愛い子、可愛い子」って話をされるとよい気はしないのも当然だと思います。
でもそれはただの日常会話なのですから、自分に存在価値がない、と思う事は全くないと思いますよ。
ただ、仕事場ですので、仕事ができないのであれば、そこにいる存在価値はありません。
仕事は成果を出してこそ自分の存在価値があるのですから、顔の事を気にする前に、
どうすれば仕事で成果があげられるかのみ考えるべきだと思います。

ちなみに、顔の美醜だけでなく、いろいろな面で、世の中は理不尽で不公平だと思います。
それに不満を感じ愚痴って生きていくもよし、理不尽で不公平だが自分が幸せになるように努力して生きていくもよし、
ご自身の人生なのでお好きな方を選択されればよいと思います。
    • good
    • 0

どうも、ブスです。


って、馬鹿にしてるとかじゃないです。

ずっと自分がブスだし、恋愛もする資格もない、と思ってたくらいの人間です。
仕事上も不利、というよりも、仕事が出来ないと可愛くても不利と思います。
私の時代(もうすぐ五十歳)でもそうでしたから、今はもっとじゃないでしょうか?

仕事も、いきなり出来る、出来ない、ではなくて、出来るようになりたい、と努力しているかどうか、だと思うんですが。

たとえば、結婚前にいた会社の、年齢が六歳くらい下の、同時期に入社した女性なんですが、非常に可愛いし、礼儀正しくて感じがよい人でしたので、みんなからの受けも良かったんですが、いまいち仕事に関する考えが甘くて、部署をたらいまわしのような感じになり、最後はいつも面倒を見てくれるお姉さんの勧めた、お姉さんの嫁ぎ先の近くに住んでる男性とお見合い結婚をして、退社しました。しかもその当時付き合ってた彼氏がいたのに、別れて。こういう話を聞くと、「いいなあ、可愛い子は」って思うんでしょうか?

不細工で仕事も出来ない、とご自分を卑下して諦める、というよりも、言い訳して向上心がないだけのように聞こえる、と言ったらきつすぎますか?
女性は女性に厳しいから・・・・とか言われそうですが、自分がブスの自覚があるだけに、言わせて貰いますよー。

あと、浮気ばっかりする彼氏なんていない方がいいとは、たぶん私だけが思うんじゃないと思いますが、どうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!