いちばん失敗した人決定戦

新幹線に乗るたびに思うことが、社内でビールなどのアルコール類を飲む人が大変多いことです。禁煙席に座るのですが、タバコの匂いがしない代わりに、酒臭い匂いが漂っています。私は飲まないので、アルコールの匂いは、ツーンと鼻について、どちらかというと不快に感じます。仕事をしている横で飲まれると邪魔です。

数日前、新幹線での出張からの帰り、横の席に、赤ちゃんを抱いたお母さんがいました。車内は混んでいたのですが、その赤ちゃんの横で、サラリーマン風の男がビールを飲み始めました。結局、乗っている間中、ずっと飲み続けていました。

ビールにしろ、お酒は臭いがするもので、横にいるのが大人ならまだしも、赤ちゃんの真横で飲酒するのは、不謹慎ではないかな?と思いました。泣き出したら、どうするつもりなのでしょうか・・・。

また、小中学生ぐらいの子供の場合だと、逆にお酒に関心を持ってしまい、未成年飲酒への引き金にもなりかねないと思ってしまいます。

子供の前で飲酒することは、いい影響はないと思うのですが、不謹慎ではないのでしょうか?
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (9件)

昼間は少ないですが、夜は新幹線の中でお酒を飲む人が多いですね。


私も不快です。
酒のにおいは、独特の臭いです。
酒が嫌いな人間にとっては、ほかのにおいと比較できないくらい臭いです。
たばこの煙と同様の臭いですから、周囲への配慮をしてほしいです。

公共の場での飲酒は、酒を飲まない大人の前でも不謹慎だと思います。
子供や赤ちゃんはお酒を飲みませんから、その横で飲むことは同様に不謹慎です。
寛容なのは、自分自身がお酒を飲む人ではないでしょうか。

悪い影響は挙げられますが、良い影響は何かあるのでしょうか。
考えられません。
目的地(自宅)に到着するまでの間、我慢できないのかと思います。
飛行機内もそうですが、公共の場、特に降りたくても降りられない、逃げ場のない場所で酒を飲むことは控えてほしいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>特に降りたくても降りられない、逃げ場のない場所で酒を飲むことは控えてほしいものです。

密室でかつ人が沢山いる公共の場所、新幹線や飛行機などの乗り物の場合、酔っ払いが近くの席にいると、万が一事故のとき、邪魔になり、逃げ遅れてしまう原因になります。これは、飲まない人の権利を奪っていることになります。本当に控えてほしいものです。

お礼日時:2008/09/18 00:26

近い将来、たばこと同様に、新幹線などの車内も禁酒にしてほしいと願っています。


家や居酒屋などで飲むことは、全く問題ありませんが、新幹線の車内で飲むことは不謹慎だと思います。
ビールの臭いは充満しますから、周囲の人が飲んでいない場所での飲酒はやめてほしいです。

飲まない人間から見たら、アルコール依存症にしか思えませんから、子供に対してもいい影響はないでしょう。
    • good
    • 2

我が家は普段切り詰めて2ヶ月に1度、子連れで居酒屋に行くのが唯一の楽しみです。

(不謹慎で申し訳ございません)

woman-manさまはお父様のことで辛い目に遭われたのですね。
もうお酒のことを考えるのはおやめになった方が健全です。
余計にストレスが溜まりますよ。
    • good
    • 1

>その赤ちゃんの横で、・・・・不謹慎ではないかな?



現状のところでは不謹慎ではないが、
思いやりのない無神経な行為かな。とは思います。

普段、酒はあまり飲みませんが、
出張帰りに特急に乗った時くらいはビールの一本も飲みたいと
言う気持ちは重々わかりますが、

車内で売っているのだし、飲んだらいけないという法律もないし、
飲んで何が悪いのだ。そんな引き直ったノーマナーな態度の
人を快く思わない人が増えると、

煙草も全席禁煙に、飲酒運転の厳罰化という昨今の情勢を
踏まえると、新幹線内での禁酒くらいにはなるのかもしれません。

晴れの場での未成年者の前での飲酒はありだと思います。
飲酒自体が悪いのではなく、あくまでも周囲に対する配慮という観点です。
    • good
    • 1

タバコのにおいが嫌でいつも禁煙車に乗っております。


確かに考えさせられる問題です。
しかし少々神経質になりすぎではないでしょうか?

まず、ニオイは酒だけに限った事ではないでしょう。
飲食物ですと、お弁当やコーヒーもにおいが出るでしょう。
そして気づいていないだけかも知れませんが、体から出る化粧や香水、整髪料のニオイを酒のニオイ以上に不快に思う人もいるかも知れません。
膏薬などのニオイがある場合もあるでしょう。もっと言えば体臭、口臭、、、、。
そういう場合は誰がどう判断してどう規制すればよいのでしょうか?

また、ニオイ同様、音も気にすればキリがないです。携帯で話す人は少なくなったと思いますが、隣の席との会話が大きい、、、などなど

未成年飲酒の引き金になる、というのは誇張しすぎですね。
ほんの数時間たまたま隣に居合わせた他人の影響で何かを始める、、ということは考えにくいのではないでしょうか?
これも飲酒だけに限ったことではないでしょう。
それを言い始めると漫画を読むのも不謹慎、ということになりますし、
家庭で残虐なニュースがテレビで流れることのほうが影響を与えると思いますし、これも不謹慎と言わなければいけないのでしょうか?
    • good
    • 1

まず、新幹線等で酒類の車内販売をしているのがよくないのではないかと・・・


公共の場ですしね。

赤ちゃんの横でって言うのは、多少不謹慎でもまぁ許される範囲ではないかと。。。

ただ、日本人は飲めないのに飲む人が多い気がします。しかもそういう人に限って駅で酔っ払って他人に管巻いて迷惑かけてますよね。

もし私がその母親だったら、「この人はそういうタイプの人だったらどうしよう」と不安になるかもしれません。

未成年の飲酒への引き金になるというのは考えすぎだと思いますが、あまり好ましくない状況だとは思います。
    • good
    • 1

う~ん。

話はわかります。
赤ちゃんの横で、ビールを飲んでいる光景は、確かにシュールな感じがしないでもありません。私なら、落ち着かない感じがするから飲まないかな?(気分しだいなのでわかりませんが)
でも、夕方、日が落ちてからは「大人の時間」なんだから、許してほしいなぁ(夕方でしょう?出張の帰りなんだから)。

>未成年飲酒への引き金にもなりかねない
それは、大げさではないでしょうか。
ただ、woman-manさんが好ましく思わない、車内での飲酒を普通と思う大人が再生産されるのでしょうね。
    • good
    • 1

不謹慎との一般認識は無いでしょう。


そんなことまで気になるの? が、個人的な感想です。
    • good
    • 1

いいんじゃないですか。

車内販売もしてるし。
大体酒を飲む大人を目にしようが、キチンと親から教育を受けていれば飲酒などしないでしょう。

それくらい寛容になってほしいですね、個人的に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!