誕生日にもらった意外なもの

最近注目を集めるバイオエネルギー関連の質問ですが、その中でバイオマスからメタンガス→メタノールを取り出す例が各報道で採りあげられていました。
一方、トウモロコシを原料にしたエタノールが食料や飼料の高騰を招くという批判があります。
ではここで疑問ですが、両方とも化学構造は似ていますから、どうにかしてメタノール→エタノールへの転換!?はできるのでしょうか?(コスト等はこの際考えないとします)
ブラジルや米国ではE85が既に実用化されていますが、なぜメタノールではなくエタノールなのか、私の科学知識と英語力(米国エネルギー省のサイトも見てみましたが…”http://www.eere.energy.gov/afdc/fuels/methanol_b …”)では理解できませんでした。
メタンガスをそのまま燃やせばボイラーや発電に利用できますが、液化して自動車にも使えばより有効に利用できるのでは? と思ったからです。
ではよろしくご回答願います。

A 回答 (6件)

メタノール自動車


はあります。
http://www.erca.go.jp/taiki/siryou/pdf/W_F_004.pdf


>メタンガスをそのまま燃やせばボイラーや発電に利用できますが、液
>化して自動車にも使えば

LNG自動車
研究されてます。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091218_.h …

CNG自動車はあります。
http://www.gas.or.jp/ngvj/


メタノール→エタノールへの転換
ANo.1さんのように化学的にはできるはずですが、実際には行われていないようだ。コストの面で意味がないからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CNG自動車については知っていましたが(生協とか)、LNG自動車は初耳です。
メタノール→エタノールへの転換はどうやらコスト面できびしいようですね。

短時間のうちにみなさんいろいろとご回答ありがとうございました。
ここでまとめてお礼いたします。

お礼日時:2008/09/08 00:54

確か, メタノール+二酸化炭素→酢酸はできたはずです. 以前似たような質問があったときに検索して見付けた記憶があります (しかも日本語).


で. 少なくともブラジルの場合は, 実は環境政策ではなく農業政策です. つまり, たくさんとれるサトウキビを消費する方法の 1つが「発酵させてエタノールを作り, これを燃料にする」というものでした. サトウキビの価格低下を抑えることもできるし, ついでに石油の輸入も減らせますしね.
    • good
    • 0

No3ですが、質問を勘違いしていたようです。

ごめんなさい。
    • good
    • 0

メタノールを用いる燃料電池も開発されてはいます。

が、いろいろ問題もあり大量製造には至っていません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%8E%A5% …

液化燃料に求められる条件として、
1.ガソリンスタンドで扱えないような毒性がないこと
2.揮発してしまわないこと
3.あまりエネルギーをかけずに大量に手に入ること
などが挙げられると思います。

メタノールの場合は、誤飲してしまった場合の毒性が高いという問題があり、日本では劇物として指定されています。また、分子が小さく比較的沸点も低い(65℃)ため、エンジンの近くなど温度が高くなりやすいところに保存しておくと、圧力が上がってガスが発生してしまいます。このガスを吸いすぎたらやはり毒性が出ますし、圧力が上がりすぎると最悪の場合は爆発も起きます(大げさかもしれませんが)。頑丈な容器に入れておけば解決できないわけではないのですが、それより技術が確立していて沸点も高めで毒性も低いエタノールが燃料にされています。ただエンジンはガソリン用に開発されているため、現時点ではガソリンと混ぜて使われています。

一方アルコール燃料専用のエンジンを開発しようとすると、メタノールもエタノールもエネルギー密度が低いため、大量に使わなければいけません。このためフラン系化合物など、比較的ガソリンに似た性質を持つ、より効率の良いバイオ燃料の開発も行われています。

将来的には木材など要らないモノから作ることができる効率の良いバイオ燃料が求められるのでしょうが、現在は技術的に採算が取れるような状況ではありません。
    • good
    • 0

No.1再失礼します。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF% …
を参照してください。
簡単にいえば、メタノールも有望なんですが、毒性があるんです!

なお、グリニャール博士のスペルは、正しくはGrignardでした。訂正いたします。
    • good
    • 0

グリニャール(Grinard)試薬なら可能かもしれませんが(普通はもっと長い鎖で使う)、効率はわるいでしょう。

また大量合成に不向きです。
QNo.1944753 をご参照ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。
そのままメタノールとしての利用を考えた方がいいということでしょうか。
なお「QNo.1944753」拝見しましたがチンプン…でした

お礼日時:2008/09/06 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!