dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の自由研究(すみません、今頃なんですが)で、メチルアルコール(メタノール)が必要になりました。薬局にあるというので、何軒か回ったのですが、消毒用のエタノールはあるのですが、メチルアルコールは置いていないそうです。ここ半年以内に、それを入手したことのある方、どこで手に入れたか教えてください。ちなみに必要なのは100ml以下、エタノールなどが添加されていない、純度の高いものを探しています。住んでいるところは千葉県北西部ですので、東京都区部か千葉県内の具体的な店名を教えていただけるとすごく助かります。

A 回答 (7件)

炎色反応だったんですね。



メタノールを使う理由は簡単です。
酒税がかからない分「安いから」です。

質問者さんの場合は、「燃料用アルコール」もしくは「無水エタノール」で問題ありません。(燃料用アルコールがオススメです)

入手方法は薬局で購入です。ドラックストアやホームセンターでも構いません。

>エタノールが入ると煤が出るとか何か・・・
炭素分子が1つ多いだけですから問題になる範囲ではないと思われます。

メタノールとエタノールの比較実験でしたら試薬の入手にはこだわるべきです。
しかし、今回は燃料としての利用ですからメタノールでもエタノールでもこだわる範囲ではないと思います。

手順書と違う結果になったら、「手順書ではメタノールを使っていてこういう結果が紹介されていた。しかし私の実験では~という結果になった。この結果がエタノールとメタノールの差による物なのか、追実験して調べて見る必要がある」という考察も導けますし、自由研究提出後の自主的な研究テーマとして取り組むこともできるでしょう。

この回答への補足

なるほどです。
手順書の説明に、エタノールは炎が黄色っぽくて不向き、とあったのですが、なるほど、「この実験ではこうだった」というまとめ方もアリですよね。
燃料用アルコールとして、エタノールを混合したもの(7:3ぐらい)が売られているのは確認しているので、ここの回答をもう少し待ってみてから、それを使ってみようかと思います。

補足日時:2008/08/23 21:38
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まとめてこちらにお礼を。
貴重なアドバイスをありがとうございました。日数も無いので、「純正品」はあきらめて、燃料用アルコールを使用することにしました。駄目だったら駄目だったで、その旨を記録させようと思います。

お礼日時:2008/08/24 10:39

どうしてもこだわりたければ、試薬販売業者の代理店を紹介します。


しかし、代理店は企業や大学の研究室を相手に商売をしていますので、一般人に販売してくれる保証はありません。

問い合わせても販売拒否される可能性も十分にあります。それでも良ければお問い合わせ下さい。
(もし販売してくれることになったとして、一般的に試薬瓶は500mlですので、"メタノール,試薬一級(試薬特級でも可),500ml"くらいで足りると思います)

冷暗所保存を心がけて下さい。使用中は換気し、間違っても口に入れないように。失明します。

http://www.wako-chem.co.jp/link/
http://www.nacalai.co.jp/hanbaiten/jp-partner.cfm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧にお調べいただいて感謝しています。
残り日数も少ないので、今回は燃料用アルコールを利用したいとおもいます。それにしても、一文字違いで入手のしやすさにこんなに違いがあるとは、不勉強を思い知りました。

お礼日時:2008/08/24 10:42

 その目的ならば、すでにお答えが寄せられているように、燃料用アルコールでよいでしょう。


 エタノールは燃料用アルコールの4倍ぐらいの値段がします。
 マツキヨなどのドラッグストアで「コーヒー沸かし、アルコールコンロに」などと銘打って売られています。

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
燃料用アルコールでやってみようと思います。

お礼日時:2008/08/24 10:40

通販で売っています。


methanol99%です。
https://www.mimaki-family.com/item/item_19468.html
をご覧ください。

炎色反応ならば、特にエタノールでも問題ありません。
日本薬局方エタノールか、無水エタノールなら、
普通の薬局で手に入ります。
ただ、酒税相当額が課税されているので高いですけどね。

この回答への補足

サイト行ってみました。どうもありがとうございます。
ただ、劇物扱いなので、あらかじめ申請書的なものを郵送したりする必要があるようなんです。提出まであと7日しかないので、ちょっと無理かなと思います。無論今までぐずぐずして手をつけなかった私たち母子が悪いのですが。

補足日時:2008/08/23 19:47
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お調べいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 10:36

毒物劇物取締法で「劇物」に指定されているので、お子さんには販売できません。



毒物劇物販売業の許可を得ている薬局なら、ご両親には販売できますが、原則的に取り寄せです。
(販売時に身分証の提示、書類の記載、押印など色々面倒です)

入手困難な薬品ではありませんが、下手をすると夏休みが終わってしまいます。

エタノール添加の燃料用では駄目なのですよね。
何に使うんでしょう。

この回答への補足

気にかけていただいてどうもありがとうございます。
炎色反応の実験で燃料として使うのですが、実験の方法で「メタノール」と指定してあるのです。ろうそくのロウを、アルミカップ(お弁当の仕分用の)で溶かし、それに添加して燃料を作り、そこに食塩とかミョウバンとかを加えて火をつけて炎の色を見る、という操作をするのです。可燃物を遠ざけて室内でやろうと思っているので、実験の方法を遵守してやりたいのがひとつ、エタノールが入ると煤が出るとか何か、実験の支障になるのかな、と思っているのがひとつ。そんな理由でメタノールにこだわっているわけです。

補足日時:2008/08/23 18:59
    • good
    • 2

薬局で買えますよ、薬剤師さんに聞いてみてください。


ちなみにメチルアルコールは法律により取り締めれているので、購入の際には印鑑と身分証明書が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 10:34

純度の高いエタノールは、無水エタノールを指定してください。

単にエタノール、として売られているものは水分が多いです。逆にそれでもよければ安いのですけど。

東京近辺で購入したことはないので具体的な店名は出せないのですが、結構いろんな店で購入しました。大型のチェーン店でも買えましたし、昔ながらの薬局にもありました。但し、100mlではなく、500mlです。無水エタノールで100mlはないかもしれません。値段は1500~2000円でした。自由研究以外にも、眼鏡やレンズなどの清掃につかえますから、多めでものちのち役に立つと思います。また、開封すると水分を吸収してしまうのでご注意ください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
欲しいのは、エタノールではなくて、メタノールなんです。
ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2008/08/23 18:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/24 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!